ナチュラルコットン[化粧用] | スキンケア | お掃除用品のダスキン
【メリット①】顔全体にムラなくうるおいを届けられる!
乾燥や肌荒れが気にならない、いい肌状態を保つためには、「うるおいを肌のすみずみまでムラなく届ける」ことが重要です。コットンを使うと、肌の凹凸(目まわりや口まわり)や細かい部分にきちんとフィットするため、均一にムラなく塗布することができます。
化粧水や乳液を「手」でなじませているという方も多いかもしれませんが、それは全く間違いではありません。よりていねいなお手入れ方法として、コットンを使うメリットをご紹介します。
【メリット②】べたつかないから快適にケアできる!
コットンは、化粧水や乳液を均一になじませられるため、肌表面に油分が残りにくく、つけすぎて毛穴が詰まったり肌荒れに繋がったりすることが少なくなります。うるおいはしっかり与えられるけどベタベタ感はないので、べたつきが苦手...という人にもおすすめです。
良質の純綿を使用したソフトな肌ざわり、吸水性に優れた化粧用コットンです。毛羽立ちが少なく、お肌に繊維が残りません。
【メリット④】時短&ムダなく使えて満足感もアップ!
「コットンを使うと時間がかかりそう」「コットンに吸収されるから、化粧水や乳液を大量に消費しそう」などと思っている人も多いですが、コットンを使うことでうるおいをすばやく肌に届けられるので、それだけ肌なじみも早く、実は時短ケアにもつながります。
5月10日はコットンの日! 化粧水や乳液をコットンでなじませることで、肌へのメリットもたくさん! 今回は、そんなコットン使いのメリットはもちろん、コットンの選び方や正しい使い方、さらにおすすめのコットンなどをご紹介します。
【メリット⑤】心まで晴れやかに♪
コットンでケアをすると、うるおいがいきわたり、べたつきやトラブルの少ないつるんとした肌になれます。すると、化粧のりもよく、日中化粧くずれもしにくい状態に。つまり、いい肌状態でいられるため、自分に自信を持てたり、社交的な気持ちになれたりなど、心にもいい影響が♪
*敏感肌の方には化粧水を手で塗布が適していることもありますので、ご自身の肌タイプに合ったスキンケアを行なってください。
フェイシャルコットン|化粧品・スキンケア通販[オージオ(OZIO)]
今まで何気なく化粧水を手でつけていた!というみなさま・・・今後はコットンで優しくスキンケアをする習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか?
コットンを使った正しいスキンケアコットンの中央に化粧水を500円玉より少し大きめにとり、 広い面を使って肌に伸ばすことが大切です。
深い乾燥や肌のごわつきを感じる時は、化粧水をコットンにヒタヒタになるまでたっぷり含ませ、気になる部分に貼り付ける「ローションマスク」がおすすめ。肌にしっかり水分補給でき、集中うるおいケアが実現できますよ。
大判コットンパフのおすすめ人気ランキング【2024年】 | マイベスト
<ローションマスクの方法>
化粧水で肌を整えた後、コットン全面に化粧水をたっぷり含ませ、2枚に薄くさきます。
乾燥が気になる部分にコットンマスクを貼り付け、10分を目安にコットンが乾く前にはがします。
化粧品の拭き取り・メイク落とし・ネイルオフなどさまざまなシーンで活躍しますよ。 素材, コットン. 内容量, 200枚.
実際に、化粧水を手でつけた場合とコットンでつけた場合の肌を、1ヶ月間のモニターテストでチェックしたところ、コットンを使ったほうが1.5倍近くも肌の水分量が増えたというデータもあります。
化粧用パッティング、ふきとり、ローションパックなど、お肌のお手入れにお使いください。 オーガニック コットン パフ (50枚入).
乾燥や花粉などで肌がガビガビになってしまった...。そんな時には、コットンにたっぷり乳液を含ませてマスクのように貼る「乳液湿布」がおすすめ。油分や保湿成分をより効果的に肌に届け、細胞間脂質の配列を整えて、しっかりうるおう肌へと導きます。
コットンパフのこだわり · 1,混打綿…塊をほぐし、同時に葉カスや種皮を
<乳液湿布の方法>
化粧水と乳液でスキンケアをしたら、大きめのコットンを2枚にさき、毛羽立ちがない面に乳液を適量出します。
指の側面を使ってコットン全体に乳液を広げ、乾燥が気になる部分にぺたっと貼りつけて5分間キープ。5分経ったらコットンをはがし、肌表面に残っている乳液を手でしっかりなじませれば完了です。
オーガニックコットンパフ | 蚊帳織りふきんの製造・販売「ならっぷ」
コットン使いのポイントは、化粧水を500円硬貨大よりもやや大きめにたっぷりとること。コットンを中指と薬指にのせたら人差し指と小指で両端をはさんで持つと、顔の丸みにフィットします。中心から外側に向かってゆっくりとていねいになじませましょう。首につけるつきは、下から上に。2~3回ずつ繰り返すことで、しっかりと肌全体に化粧水が行き渡ります。
コットン・ラボ ふわピュアソフトリッチコットン80枚 [化粧用コットン]
美容成分を含んだ化粧水などを肌にしっかりと行き渡らせる大判サイズのコットン。ホワイト面とピンク面の両面タイプで2枚にさけるため、コットンマスクや乳液シップで大活躍!
乳液、化粧水で使用するので必須アイテムです! これからも使い続けます!!
実は、手のひらでスキンケアすると、化粧水の水分が手肌にも吸収されてしまいます。その結果、肝心な顔に十分な量が行き渡らない・・・なんてことも。また、つけムラができやすいので、目元や口元などの細かい部分に化粧水が十分に行き届きにくくなります。
[鎮静]3層化粧水コットン – APRILSKIN オンライン
質のいいコットンは、肌あたりやフィット感が心地いいだけでなく、吸水性と放出性に優れているため、コットンに含んだ化粧水をきちんと肌へ放出してくれますし、べたつきがちな乳液は、余分なべたつきはコットンが吸収してくれるので、無駄なく心地よく使えるんです。つまり良質なコットンは、スキンケアをグンとサポートしてくれるということ!
「化粧用コットン」とは、化粧品を塗布したりふき取ったりする時に使う綿をパット状にした製品です。
資生堂のコットンはストロー状の構造をしており、化粧水や乳液をしっかり吸いこむだけでなく、吸いこんだうるおいをコットンから肌へもしっかり放出してくれるんです。必要なうるおいをちゃんと肌に届けられる仕組みになっています。
ふくだけコットンうるおいリッチ | 製品ラインナップ | 花王株式会社
化粧水は、洗顔後すぐに使うのが良いと言われています。これは化粧水が肌を保湿して表面を整えるだけでなく、肌をやわらかくすることで、後に使うアイテムのなじみを良くしてくれるから。しかし、つける量が足りないと肌に水分が行き届かず、スキンケアの効果を実感しにくくなってしまうんです。
天然コットン100%使用。 肌あたりのやわらかな化粧用コットン。 数量
また、資生堂の化粧用コットンのほとんどがつくられている工場は、広島県にあります。日本酒で有名な西条という場所の近くにあり、日本酒の仕込み水と同じ伏流水を使っているのです。上質なコットンをつくるためには、不純物のない軟水が欠かせません。さらに、原料の綿にもこだわり、天然のコットンを100%使用。天然のコットンは断面が丸いため、化学合成繊維のものと比べて肌触りも格別です。
コットンパックとしてもお使いいただけます。 ふきとり美容のコツ
天然シルク配合。毛羽立ちが少なく、化粧水をなじませるのに最適。いつも「つや玉」が輝き続ける肌へと導きます。