お気に入りのフェイスパックで、乾燥肌をケアしてぷるぷるの潤い肌を叶えましょう。


乾燥してダメージを受けた肌を優しくケアし、健やかな状態をキープするフェイスパック。薄くて柔らかなシートが肌にしっかり密着し、毎日の朝晩のスキンケアが手軽かつスピーディに行える。衛生的に使えるピンセット付き。


4%高濃度*のナイアシンアミドを配合した「クオリティファースト」のフェイスパック。肌のバランスを整えるために必要な成分を1枚のマスクにギュッと凝縮し、乾燥から肌を守りながら土台をしっかりと整える。敏感肌でも保湿を重視したい人、使いやすい大容量パックが欲しい人におすすめ。

韓国の人気コスメブランド「ウォンジョンヨ」のパックです。顔の形に合わせたシートではなく、75×85mmサイズのスクエア型シートタイプ。部分的な保湿や、ハンドパックとしても使用できます。メイク前の保湿にもおすすめです。

メンズ乳液のおすすめランキング8選。ベタつきにくい高保湿の人気商品を比較

自宅で手軽にエステ級のフェイスケアができるパックです。敏感肌の方、ハリや弾力がほしい方、かさつきや小じわが気になる方におすすめ。高濃縮コラーゲン美容液を、天然素材のテンセルシートにたっぷりと含ませています。ピンセット付きです。

韓国ブランドのメディヒールから発売されているフェイスパックです。ヴィーガン認証済みの薄いシートが肌にやさしく密着。低刺激で毎日使えるのがポイントです。シートを取り出すためのピンセットが付属しています。

続いて、エイジングケアにおすすめのフェイスパックを6点ご紹介します。40代・50代の方におすすめの美容成分にこだわったシートマスクや、世代に関係なく使いやすいプチプラ品などを幅広く揃えました。

お手頃な価格でエイジングケアができる大容量タイプです。化粧水、収れん、美容液、乳液、クリーム、パック、アイマスク、マッサージの8役をこなすオールインワン。無香料なので香りが苦手な方にもぴったりです。


プチプラの毛穴パックですが 小鼻の黒ずみなども スッキリさせてくれます♫

続いてご紹介するのは、韓国ブランドのフェイスパック5種類です。韓国コスメで話題のシカを配合したパックや、エステ級の美容成分を取り入れたものなど、どれも気になる商品ばかり。大容量タイプにはピンセット付きの商品が豊富なのもうれしい!

毎日使いたい!ラブコールが止まらない、コスパ◎の人気シートマスクって?

豆乳イソフラボンの化粧品シリーズが人気のなめらか本舗から、エイジングケアマスクが登場。化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの5役をおまかせできるオールインワンタイプです。お手頃な価格でハリ&うるおいケアをできるのがうれしい!

ランキング常連 ドラッグストアのおすすめフェイスパック10選

「フェイスパックを使用するときは、しっかりとシートを広げて肌にピタッと密着させることが重要です。このとき肌とシートの間に隙間ができてしまうと、フェイスパックの効果が十分に得られないので注意してください。使用前には、シートマスクに十分な水分が含まれているかを確認しましょう。開封後は6カ月を目安に、水分が蒸発してしまったものは避けてください。

【2024フェイスパック25種】徹底比較!ドラッグストア ..

韓国コスメブランド「バイユア」の“デイリーアクアセラムマスク スージンググリーン”は、ティーツリーエキス*やツボクサエキス、4-テルピネオールなどの成分を配合し、ゆらぎがちな肌を整える。また、角質ケア成分のLHA**が、毛穴周りのゴワつきをしっかりケア。皮脂による毛穴目立ちが気になる人は“”、乾燥によるハリ不足が気になる肌には“”がおすすめ。

【香港土産】人気ドラッグストアで買えるフェイスマスクを全部買って試してみた! ..

フェイスパックは毎日の朝晩の洗顔後、スキンケアの最初のステップとして使用するのが一般的です。特に日中の乾燥が気になる場合は、夜のメイク落とし直後に使うのもおすすめ。乾燥肌の人は朝と夜1日2回の使用も効果的です。ただし、レチノールなどビタミンAを含む特定の成分が配合されている場合は、朝の使用は避けてください。

ドラッグストアコスメ洗い流すパック・マスクおすすめ人気ランキング19選【2024年12月】 · LIPSランキングについて · pdc

花王のキュレルは乾燥性敏感肌の方に向けたスキンケアやメイク用品を多数販売。ドラッグストアでも取扱いがあります。「キュレル潤浸保湿モイストリペアシートマスク」は潤い成分や消炎剤を配合しており、乾燥が気になるときや特別な日のケアにぴったり。切り離して好きな場所に使えるどこでもケアシート付きです。

ドラッグストアで買える!!1枚110円で実感納得のフェイスパック

オールインワンタイプのフェイスパックの場合、肌の乾燥がそれほど気にならないときは、その後のクリームは省いても問題ありません。しかし、乾燥を感じる場合はクリームやバームを部分的に塗布することで、より保湿効果を高めることができます」(髙瀬先生)

べたつきやテカリが気になるオイリー肌の人におすすめの「脂性肌向けシートパック」。メディヒールをはじめとしたメーカーから販売されています。

クオリティファーストの人気のフェイスマスクのなかでも、エイジングケアに力を入れたい方におすすめの商品です。保湿成分のNMNと、高濃度ナイアシンアミドを配合。5つのフリー処方で肌へのやさしさも追及されています。

【プチプラ】毛穴に効くシートマスク・フェイスパックおすすめ15選

毛穴の目立ちや肌のゴワつきが気になる人におすすめのシートマスク。100%国産米発酵エキス*とCICA(ツボクサ葉エキス)を配合し、肌の水分・油分のバランスを整えて陶器のようななめらかな肌へと導く。これ一枚で毛穴ケアと肌荒れケアが同時に叶うので、忙しい朝の時間にもぴったり。

ただ、このパック人気すぎてドラッグストアに置いてないことが結構あるんだけど、

A:開封したらなるべく早めに使い切り、長時間装着しないこと。また肌荒れの際も注意が必要。

サカモト ドラッグストアシリーズ フェイスパックメモ キュートスマイル 女性の美容アイテムのメモ! ; ¥330 ; ご注文方法

男性の肌にぴったりなメンズ用のフェイスパックもありますよ。毛穴やニキビをケアできるおすすめの2点をご紹介します。

「Neogence霓淨思」のドクターズコスメシリーズのフェイスパックも人気です。 水分たっぷり!ひたひたの美容成分が嬉しい♡

敏感肌・乾燥肌向けのスキンケア用品を展開するミノンの商品は、ドラッグストアでも入手しやすいのがメリット。「ぷるぷるしっとり肌マスク」はとてもしっとりとした使い心地で、顔パック後に全身のケアに使うのもおすすめですよ。化粧水後に使用するタイプです。

【メンズパック】プチプラでおすすめは?人気の顔パックを教えて!

「フェイスパックは開封したらなるべく早めに使い切ることが大切です。またパッケージに記載されている使用目安時間をしっかりと確認し、長時間の装着は避けてください。さらに肌荒れしているときはフェイスパックが肌への刺激になるため、使用しないようにしましょう」(髙瀬先生)