など、日焼け止め選びに迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。


みんな大好きなミノンから、待望の日焼け止めが登場! SPF50+・PA++++の最高UVカットを叶えながら、ノンケミカル処方で肌にやさしいのは、敏感肌を見つめ続けているミノンならでは。肌荒れを防ぐグリチルリチン酸、3種のバリア機能サポート成分配合で、肌を守りながらUVケアできるのも嬉しい。軽いつけごこちでなじみもよく、花粉などで敏感に傾いている日も抵抗なくつけられました。生後6か月以上の赤ちゃんから使えるから親子でシェアするのも◎」


「日焼け止めというよりもスキンケア感覚で使える下地。肌補整能力も高い上に、SPF50+ PA ++++というパワフルさでこのみずみずしいつけ心地はさすが。日中守られている感がお気に入りです」

摩擦感フリー・乾燥感フリー・肌負担フリーの三拍子揃った日焼け止め。お子様や敏感肌の方にも安心な処方。

まずは、日焼け止めを上手に選ぶコツを、一緒に学んでいきましょう!

高いUVカット効果で肌を保護し、メイクアップ前のベースとしても使用できる日焼け止めは「ディオール」から。自然由来のプライマーパウダー(※1)が配合されており、毛穴を目立ちにくくするソフトフォーカス効果を実現。“プレステージ ホワイト”のメイン成分であるホワイト ローズ(※2)やビタミンC誘導体(※3)により保湿効果も抜群。

乾燥などの外的環境から肌を守ってくれる「ザ・ギンザ」の日焼け止め。日中美容液や化粧下地としても使用でき、うるおいをキープしながら透明感のある明るい肌に導く。スフレのように軽い使用感が特長。

数多くあるアイテムから選ぶときにチェックしたいことと言えば、やはり愛用者のレビュー。日頃からあらゆる化粧品をお試ししているELLEのエディター、そしてコントリビュートライターが気に入って使っている日焼け止めとは?

ホームケア用のニキビトリートメントを展開する人気ブランド「プロアクティブ」のノンコメドジェニックテスト済み*の日焼け止め。肌荒れを防いで整えるグリチルリチン酸ジカリウムと、日焼けによるシミやそばかすを予防するトラネキサム酸の有効成分をWで配合し、紫外線対策をしながらニキビを防ぐ。


日焼け止めは生活シーンに合わせて、SPF・PAを使い分けるといいでしょう。

汗や水に強いウォータープルーフタイプながら、キシまずうるおい長続きする使い心地のいい日焼け止め。顔・体の全身に使えて持ち運びやすいサイズ感なので、海水浴やサーフィン、スポーツ、レジャー、アウトドアシーンなどのアクティブなシーンで大活躍! ウォータープルーフの日焼け止めなのに、石けんで落とせるクレンジング不要タイプなのもうれしい魅力。長時間外にいる日にもぴったり。ドラッグストアでも買える。

顔と体に使えるプチプラの日焼け止めおすすめ人気ランキング5選はこちら。

肌への優しさをとことん追求。肌負担のない優しい使い心地と高い紫外線カット効果を両立した、敏感肌向けの日焼け止め乳液。有効成分グリチルリチン酸2Kなどの成分が、肌のバリア機能を守りながら肌あれを防ぐ。生後6か月以上の赤ちゃんから使用OK。

日焼け止めのなかには、化粧下地として使えるタイプも数多くあります。

ドイツの薬局で取り扱われる100年以上の歴史を持つ人気ブランド「ユーセリン」。“デイリープロテクション”は自然派・健康関連商品を取り扱うiHerbで、2.5万件*以上のレビューを集める人気の日焼け止め。保湿をしながら紫外線対策ができることが魅力。さらさらとしたつけ心地で塗りやすいのも◎。家の中での紫外線対策や日常使いにおすすめ。2000円以下でプチプラなのもうれしい。

韓国コスメの酸化亜鉛フリー日焼け止めおすすめランキング5選はこちら。

初出:【最新日焼け止め19選】ソフィーナiP、イプサ、SUQQU…最新日焼け止め&トレンドを一気にチェック!

ミルクタイプの日焼け止めは、伸びがよくムラなく塗り拡げられるのが特徴です。

絶対に焼けたくない日、海水浴やサーフィン、スポーツ、アウトドアシーンなどで汗をかきやすく水に濡れやすい日におすすめなのが、ドラッグストアでも買える「アネッサ」の日焼け止め用乳液。湿気や汗、太陽などの熱に反応してUVブロック膜が強くなる、オートブースター技術を搭載し、紫外線から肌をしっかりガード。それでいてさらさらのミルク状で塗りやすく、石けんで落ちるのも魅力。保湿成分によりうるおい感があるのもうれしい。

以下では、顔にも体にも使える日焼け止めをピックアップしています。

保湿して乾燥から守り、肌を滑らかに整えて紫外線対策もできる、言わずと知れたベストセラーアイテム。3色ある中でも“ローズ”は血色感をプラスし、これ1つを塗るだけで透明感のあるナチュラルなツヤ肌に! ドラッグストアで手軽に買えるため、ストックを切らしても安心。敏感肌でも使いやすい低刺激設計*。ノーファンデ派におすすめの名作コスメ。血色感を与えずトーンアップを狙いたい人は“”を、脂性肌・混合肌は“”を選んで。

いずれもプチプラの日焼け止めなので、顔と体に惜しみなく使えるのがメリットです。

体用やベビー用に探している人におすすめなのが、「紫外線予報」から販売されているシーズン限定の日焼け止め。ポンプ式なので玄関に置いておくことで外出前に塗りやすく、無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン・ノンアルコール・ノンシリコンのノンケミカル処方。1歳以上の子どもにも使えるベビー兼用なので、子どもがいる家庭にひとつあると便利。

「圧倒的にさらり軽やかなあと肌感。日焼け止めが苦手な人こそぜひ!」

無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません。)の低刺激性でデリケートな肌にもやさしい日焼け止めミルク。伸びが良く、荒れがちな肌にもするりと伸び広がり、全身に使えます。
もちろん、石けんオフでOK。使いやすいポンプタイプなのも人気の秘密です。

日焼け止めのおすすめランキング2位は、フィトミー「ホワイトUVミルク」。

高いUVカット効果とスキンケア感覚で使える軽いつけ心地、石けんや洗顔料で落とせるのが魅力の日焼け止めジェル。顔と体に使えて、化粧下地としても◎というハイスペックぶりで、このプチプラぶり! 大容量でたっぷり全身に使えるので、まずはどれかひとつ日焼け止めジェルを欲しい人におすすめ。

ツヤツヤの薄膜が密着してなじみ、日焼け止めにありがちな白残りもしません。

今回は雑誌『LDK the Beauty』編集部が、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでも購入できる新作・話題の顔用・からだ用に使える日焼け止めをピックアップ。SPF50以上、PA+++以上のレジャーでも使えるタイプを検証しました。

塗ったそばからツヤッとうるおう美容液タイプの日焼け止め。エタノール不使用です。

【LDK公式】子ども用日焼け止のおすすめランキング10選。赤ちゃんにも使える人気商品を比較

日焼け止めのおすすめランキング9位は、サンカット「パーフェクトUVミルク」。

ノンケミケル処方の日焼け止めは塗り心地にきしみ感や皮膜感がある印象ですが、最近はみずみずしくて塗り心地のよい商品も増えています。

プチプラでファンデいらずの日焼け止め下地おすすめ人気ランキング5選はこちら。

初出:無印良品の日焼け止めはALL1,600円以下で超使える!ミルクやミスト、話題のシートまで