次に、泡立ちが良いボディタオルのおすすめを厳選して13個ご紹介します。


キメ細かい泡がモコモコ立ちました。ちなみにメーカー公式サイトによれば、一般的な泡ボディソープを1プッシュ分だと、あわわんボディタオルを使えば約30倍に泡立つそうです。


泡はキメ細かくて気持ちいいですが、ボディタオルはザラつきを感じるため、ある程度かたさがあって泡立ちのいいボディタオルを求めている人におすすめです。

今回のラインナップのなかではかための部類に入りますが、泡立ちよし・泡切れもよしで、超スタンダードで使いやすいボディタオルです。

しっかりと洗いあげたい方におすすめのボディタオルをご紹介します。

キュートなパッケージが印象的なマーナ「あわわんボディタオル やわらかめ 泡ソープ専用」は、A評価でした。「泡ソープ専用」をうたっていますが、液体ボディソープでもしっかり泡立ちました。

ボディタオル自体はザラザラとした手触りですが、しっかり泡立てると泡がクッションになってくれて、そこまで刺激は感じませんでした。

A評価のオカザキ「ひみつの泡立ちナイロンボディタオル(やわらかめ)」は、100円ショップのキャンドゥで購入しました。

はじめにボディタオルではなくクリーミーな泡が肌に触れるため、肌あたりがなめらかで気持ちいいです。ちょっと力を入れて擦ると、ボディタオルのシャリ感も感じられました。


乾燥肌向きのボディソープ口コミランキング20選!かゆみやカサつきにおすすめ♡

肌あたりはやさしいのに汚れもしっかり落ち、乾燥率はたった15分でほぼ100%と、とても優秀。心地よく使えて実用性に優れたボディタオルです!

冬用おうち着|着心地No.1パジャマ!こだわり綿100のおすすめは?

キメ細やかな泡が立ち、商品名の通り肌あたりはとてもやわらか。ボディタオルが肌に直接接するというより、肌に泡をまとって洗っている使用感です。

ニット帽|綿100%で質が良い!長く使えるブランド品のおすすめは?

ボディタオルを洗濯前・脱水後・部屋干し開始後一定時間ごとに重量を測定。それらの重量から乾燥率を算出し評価を行いました。

昔ながらのボディタオル。たっぷり泡立てて洗いごたえもしっかり欲しい人におすすめです。

ボディタオルに表面と裏面があるものは、両方で汚れ落ち試験を実施しました。

C評価のマーナ「綿タオル ボディタオル」は、綿100%のボディタオル。

白色皮革に擬似汚れを塗布して定着させます。その皮革の上に同一サイズにカットして濡らしたボディタオルと荷重をのせて手前に引き、汚れ落ちをチェックしました。

【徹底比較】ボディタオルのおすすめ人気ランキング【2024年】

ボディタオル全体を水に浸してしぼり、一定量の液体ボディソープを塗布。手で一定回数擦って泡立てます。しごいた泡をシャーレに取って、泡のボリュームや質感を目視で評価しました。

そのため、乾燥肌の人や敏感肌の人は肌に刺激を与えにくい、柔らかい素材で泡立ちがよいものを選びましょう。

今回は、無印良品やトップバリュなどの人気ショップ、生活雑貨を広く扱うマーナ、ボディケアの定番ブランド「ビオレ」「ミノン」など、ドラッグストアや通販で手に入るやわらかめのボディタオル20製品をピックアップ。

お肌にも環境にも優しいボディタオルです。天然素材でとても柔らかいので敏感肌の方や小さなお子様も安心。そして思った以上に泡立ちが良いです。

最近注目されているのは、ナイロン66という繊維でできたボディタオルです。ナイロン66は超極細の柔らかくて丈夫な繊維で、従来のボディタオルよりも泡立ち豊かで柔らかな肌さわりが特徴です。

ブルーム なめらかホイップ ボディタオル 2枚セット 柔らかい 泡立ち 敏感肌 とうもろこし繊維100% 弱酸性 ポリ乳..

昔はナイロン製のバリカタタオルでアカスリのように肌をゴシゴシ擦るような製品が多かった印象ですが、最近はもっぱら肌への優しさを重視した「泡洗い」がもてはやされており、ドラッグストアにも「やわらかめ」のボディタオルが定番商品として並ぶほど。

肌への刺激や摩擦のことを考えてボディウォッシュは手洗い派という方におすすめなのが、キクロンの「あわざわり てよりもやさしいボディタオル」。

入浴時に肌への摩擦を減らして優しく洗うボディケアが主流となっていますが、手のひら洗いだとしっかり汚れが落ちているか不安になってしまうことも…。そこで今回は、ドラッグストアや100円ショップなどで手に入るやわらかめのボディタオルを20製品集め、LDKが泡立ちや汚れ落ちを徹底検証してみました!

コモライフ 綿100%でも泡立つボディタオル 391575 1枚入(直送品)

各商品の素材について「肌に優しいか」の観点で細かく分析。さらにモノシル編集部員がボディタオルを使用し、肌への優しさをS>A>B>C>Dの5段階で評価しています。

敏感肌なので、肌への負担が少ないボディタオルやボディブラシを探しています。泡立ちがよく、優しい肌触りのものが良いです。

「ゴムポンつるつる」は、なんとボディソープや石鹸不要のボディタオルです。独自のゴム微粒子を吸着加工することで、新感覚のピーリングができます。水だけで全身から背中、関節までつるつるに!

泡のボディーソープも使える、肌に優しいナイロンタオルです。 [泡想い 泡のソープ用ボディタオル]. お肌にやさしい、背中もつるつるキレイ!

JOCA(日本オーガニック協会)の認証を得た、オーガニックコットン仕様のボディタオルです。自然の恵みをいっぱいに感じながら、豊かな泡で肌をやさしく洗います。

ボディタオルのおすすめ22選!素材別の特徴やおすすめ商品も紹介

ビオレu「液体タイプ用 ボディタオル」は、肌摩擦を感じさせないマイクロファイバー仕様のボディタオルです。5層ミルフィーユ構造で豊富なきめ細かい泡を作り出し、全身をなめらかに洗えます。

おふるん女子 / 泡立つやさしいガーゼボディタオルの公式商品情報

ボディタオルに泡の薄膜が張った感じで、肌の上をスルスルとなめらかに滑りました。やや幅広なので背面も洗いやすそうです。

肌に優しい 泡立ち からだ洗い イエロー 約28×100cm 日本製

肌にもやさしい上に、クリーミーできめ細かな泡が作れるのは嬉しいですね。泡立てタオルでシルクのような夢心地をぜひ味わってください。