第3類医薬品 ハレス口内薬 15g ロート製薬 やろ 塗り薬 歯肉炎 歯槽膿漏 歯茎の腫れ 出血 痛み 口内炎 市販薬 3個セット.
歯ぐきに直接塗って効く、歯ぐきの医薬品です。歯ぐきの組織を修復するアラントイン、炎症を鎮めるグリチルリチン酸二カリウム、血行を促進し歯ぐきの組織修復を促すビタミンE誘導体※1配合。さらに歯周ポケットに潜む細菌の増殖を抑えるCPC※2・ヒノキチオール、歯ぐきの毛細血管を強化して、出血を抑えるカルバゾクロム配合。歯ぐきのはれ・出血・痛みを抑え、歯をしっかり支える本来の強い歯ぐきへの再活*をサポートします。患部にしっかり留まる、ポリマー配合の密着ジェル。マイルドミントの爽やかな使用感です。口内炎にも効きます。*歯ぐきを修復(活性化)し、歯肉炎・歯槽膿漏の諸症状を緩和します※1 トコフェロール酢酸エステル ※2 セチルピリジニウム塩化物水和物
歯ぐきに直接塗って効く、歯ぐきの医薬品です。歯ぐきの組織を修復するアラントイン、炎症を鎮めるグリチルリチン酸二カリウム、血行を促進し歯ぐきの組織修復を促すビタミンE誘導体※1配合。さらに歯周ポケットに潜む細菌の増殖を抑えるCPC※2・ヒノキチオール、歯ぐきの毛細血管を強化して、出血を抑えるカルバゾクロム配合。歯ぐきのはれ・出血・痛みを抑え、歯をしっかり支える本来の強い歯ぐきへの再活*をサポートします。患部にしっかり留まる、ポリマー配合の密着ジェル。マイルドミントの爽やかな使用感です。口内炎にも効きます。*歯ぐきを修復(活性化)し、歯肉炎・歯槽膿漏の諸症状を緩和します※1 トコフェロール酢酸エステル ※2 セチルピリジニウム塩化物水和物
●歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状(歯ぐきの出血・発赤・はれ・うみ・痛み・むずがゆさ、口のねばり、口臭)の緩和 ●口内炎
ロート製薬ハレス。 僕のパッケージが出ました。 僕が71歳でも全部自分の歯なのはこれのおかげ! 歯は大事だよ。
歯ぐきに直接塗って効く、歯ぐきの医薬品です。歯ぐきの組織を修復するアラントイン、炎症を鎮めるグリチルリチン酸二カリウム、血行を促進し歯ぐきの組織修復を促すビタミンE誘導体※1配合。さらに歯周ポケットに潜む細菌の増殖を抑えるCPC※2・ヒノキチオール、歯ぐきの毛細血管を強化して、出血を抑えるカルバゾクロム配合。歯ぐきのはれ・出血・痛みを抑え、歯をしっかり支える本来の強い歯ぐきへの再活*をサポートします。患部にしっかり留まる、ポリマー配合の密着ジェル。マイルドミントの爽やかな使用感です。口内炎にも効きます。*歯ぐきを修復(活性化)し、歯肉炎・歯槽膿漏の諸症状を緩和します※1 トコフェロール酢酸エステル ※2 セチルピリジニウム塩化物水和物
■ご使用方法(歯肉炎・歯槽膿漏)
1.まず,歯磨きをして口の中を清潔にします
2.指に,本剤を適量(約0.3g/約3cm)のせます
3.口を開いて,歯ぐきに本剤をやさしく塗り込んでください
■歯ぐき全体に指でマッサージしながら塗り込むと効果的です
マイルドミントの爽やかな使用感
患部にしっかり留まる,ポリマー配合の密着軟膏
<相談すること>
1.次の人は使用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
関係部位・・・症状
皮ふ・口内・・・発疹・発赤、かゆみ
その他・・・味覚異常
3.しばらく使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
歯を失う原因となる,歯槽膿漏に挑む。
~歯をしっかり支える本来の強い歯ぐきのために~
「ハレス口内薬」は弱った歯ぐきで起こる歯槽膿漏症状を抑えます。歯を失わないことを目指し,本来の強い歯ぐきへ再活サポートしていく歯ぐきのための医薬品です。
独自の歯ぐき再活サポート処方
有効成分が患部に働いて,歯ぐきを修復(活性化)し,歯肉炎・歯槽膿漏の諸症状を緩和します
抗炎症 グリチルリチン酸二カリウム はれ,痛み等の症状を鎮めます
歯ぐきの組織修復 アラントイン 歯ぐき細胞を活性化して,弱った組織を修復していきます
血行促進 ビタミンE誘導体* 歯ぐきの組織修復を促します
殺菌 CPC** ヒノキチオール 歯周ポケットに潜む細菌の増殖を抑えます
止血作用 カルバゾクロム 歯ぐきの毛細血管を強化し,出血を抑えます
歯ぐきに浸透して効く ハッカ油,l-メントール配合(清涼化剤)
*トコフェロール酢酸エステル
**セチルピリジニウム塩化物水和物