プロフィニッシュ BB / インテグレートの口コミ | 447件 (2ページ目)
SPF50の化粧下地✴︎プチプラでこのカバー力⭐︎塗った瞬間から肌にスッーと伸びて馴染んでくれます!中間的な明るさなので肌を引き締めて見せたい方にオススメのアイテムです!
こちらの商品ははじめて購入しました。グレイシイのbbクリームがなくなりこちらのプロフィニッシュにしてみました。色を[やや明るめ]の方にしたのですが首との色の違いがでてしまいました。白浮きする感じです。しみ、そばかすも重ね付けしないと目立ちます。パウダーファンデーションで仕上げるのでそれほど問題はないかと。真夏に向かいSPF50+PA+++が魅力なので使っていきたいです。
♡インテグレートプロフィニッシュBBをお迎えしました♥️!もう一言で言うなら【優勝🥇】コレ1つで7つのプロ技✍️✔️スキンケア✔️血色感✔️毛穴・シミ・そばかすカバー✔️トーンアップ✔️抜け感オン✔️つやで立体感プラス✔️化粧もち効果やや明る...
インテグレート プロフィニッシュBB 1 やや明るめ : ie12414
インテグレートプロフィニッシュBBをお試ししました。【アイテム説明】公式サイトより簡単プロ仕上げ 肌悩みレス、うるつや美肌BBこれ1本で、7つのプロ技(スキンケア効果、血色感アップ、毛穴・シミ・そばかすカバー、トーンアップ、透け感オン、つやで...
【使った商品】・インテグレート プロフィニッシュBB【商品の特徴】・これ1本で7つのプロ技が簡単に叶い、肌悩みの見えない、透け感のあるうるつや美肌になれる・つけたての仕上がりが続くBBクリーム【使用感】・よくのびて、塗りやすい【良いところ】・...
🌸インテグレートプロフィニッシュBB🌸✂少し前に購入して使用しているインテグレートプロフィニッシュBB01やや明るめをレビューします(,,・ω・,,)お色味は2色展開で私は01やや明るめの明るい方のお色味を購入しました✨SPF50+PA+++...
商品提供を受け投稿しています。最近下地には「インテグレート プロフィニッシュBB」を使ってます❤️赤のパッケージが目立って可愛い😍のびがいいから、いつも使うのは少量😊それに自然にカバーしてくれる💕SPF50+、PA+++だよ😍カラーは2色展開...
INTEGRATE(インテグレート) プロフィニッシュ BB 資生堂
今日は、資生堂ジャパン様のインテグレートプロフィニッシュBB②中間的な明るさ《ファンデーション・化粧下地》30gSPF50+・PA+++ オールシーズン をお試しさせて頂きましたのでご紹介します。これ1本で、7つのプロ技が簡単に叶い、肌悩みの...
資生堂 インテグレート プロフィニッシュ BB 1 やや明るめ SPF50+ PA+++ (30g) BBクリーム.
うるツヤ肌へ近づける!「インテグレート プロフィニッシュ BB」を使ってみました!特長は…プロの美肌テクニック「7つのプロ技」を凝縮したBBクリームです。商品名:インテグレート プロフィニッシュ BB内容量:30g販売価格:1,430円(税込)発売日:2021年9月21日SPF・PA:SPF50+・PA+++カラー展開:2色「7つのプロ技」とは…スキンケア効果、血色感アップ、毛穴・シミ・そばかすカバー&透け感オン、トーンアップ、ツヤで立体感プラス、化粧もち効果です。スキンケアで肌を整えた後、指先にパール粒1コ分を目安にとり、顔全体になじませればOK。みずみずしいテクスチャーで伸びがよく、肌なじみがいいです。うるおいのある、自然な血色感のある仕上がりです。肌にフィットするつけ心地で、崩れにくく、つけたての仕上がりをキープしてくれます(8時間化粧もちデータ取得済み。インテグレート調べ、効果には個人差があります。)プチプラでリピートしやすいのも嬉しいです。簡単にベースメイクが完了するので、マスク生活にぴったりで、1本持っておくと便利なアイテムだと思います。肌を自然にカバーしながら、透け感のある肌へ近づけそうなBBクリームです。「インテグレート」のキャンペーンに参加中[PR]#インテグレート #プロフィニッシュBB #BBクリーム #プチプラコスメ
インテグレート プロフィニッシュ BB エンコラー やや明るめ
これ1本で、7つのプロ技が簡単に叶い、肌悩みの見えない、透け感のあるうるつや美肌に。つけたての仕上がりが続く※BBクリーム!※ 8時間化粧もちデータ取得済み(インテグレート調べ、効果には個人差があります。)《7つのプロ技》・スキンケア効果・血色感アップ・毛穴、シミ、そばかすカバー・トーンアップ・透け感オン・つやで立体感プラス・化粧もち効果使い方は、スキンケア後、指先にパール粒1コ分を目安にとり、顔全体になじませます。パッケージは、光沢のある赤でシンプルなデザインが可愛い♡カラーは2色展開で、①やや明るめと、②中間的な明るさがあります。今回私が使ったのは、②中間的な明るさ!手に出すと、クリームファンデのようなテクスチャーで、みずみずしい!塗り広げると伸びがよく、しっとりしますがベタつかず、ピタッと密着してくれるのでマスクメイクにもオススメ!厚塗り感がなく、薄付きで素肌っぽい所も気に入っています♡私はこの上からルースパウダーを軽くつけるのがお気に入りの使い方です!どんどん紫外線が強い季節になりますが、こちらはSPF50+・PA+++なので、日焼け止め対策効果があるのも嬉しい!サイズ感も良く、化粧ポーチに入れて持ち歩け、お化粧直しもパパっとできちゃいます!そして1.500円以下とプチプラなのも、嬉しいポイントですね♪#インテグレート #プロフィニッシュBB #BBクリーム #プチプラコスメ 「インテグレート」のキャンペーンに参加中[PR]
でもそれだけじゃない、7つのプロ技が簡単に叶うBBクリームが登場! インテグレート プロフィニッシュ BB
2021年9月に発売の商品。これ1本で肌悩みの見えない透け感のある潤いとツヤ感のある肌に仕上げてくれるとのこと。「プロフィニッシュ」という名前の通り、メイクのプロのテクニックを凝縮したアイテムだそうで…いくつかある特徴をチェックします。メイクのプロは顔色を良くするためにメイク前にマッサージを行ったり、肌に潤いをとどめるため、丁寧にスキンケアを行うなどするそうですが…「理想はそうしたいところですが、なかなか忙しい朝にはそういう時間が取れないことも」そこで、このプロフィニッシュ BBの登場。肌に塗るとほんのりピンク色に変化する「ピンクチェンジャー」が配合されていることから、マッサージ後のような自然な血色感を、そして「3Dつやオイル」をバランスよく配合することで、繊細なツヤを生み出してメリハリのある立体感を、さらに、高美容保湿成分(※1)やWヒアルロン酸(※2)が配合されているので、丁寧に時間をかけてケアしたような潤い感ある肌に仕上げられるそう。※1:高美容保湿成分PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,エリスリトール,グリセリン,PEG/PPG-17/4ジメチルエーテル,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)※2:Wヒアルロン酸ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸でも、ここで終わらないのが、プロフィニッシュ BB。他にも色々と特徴があるようですよ。基本的にBBクリームは、「Beauty Balm」を意味すると言われていて、特徴は「カバー力の高さ」。毛穴、シミ、そばかすといった肌悩みをカバーすることに優れたアイテムではありますが、このプロフィニッシBBは、カラーコントロール効果のある「ミネラルカラーピグメント」配合で、気になるくすみを自然にカバー。さらに「しっかりカバーパウダー」と「透け感エフェクトパウダー」配合で、自然なカバーと透け感の両立を実現しているのだそう。これ、メイクのプロが行うメイクの方法で言うと、カラーコントロール下地などで明るい肌の土台を作り、ブラシなどを使ってベースメイクの量を最小限に抑えながら、例えば、毛穴など、気になる部分だけを自然にカバーするような仕上がりにあたるところ。「本当、このプロフィニッシュ BBだけで肌の悩んでいる部分をカバーしながら、より良い肌になるよう導いてくれるようですね」パッケージにも良さが簡潔にまとめられてました。そして、SPF・PA:SPF50+・PA+++という高い値なので、紫外線防御効果も期待できます。「機能的なメリットがよく分かったところで…気になるのは、やはり肌へのつけ心地など、実際の使い心地」ということで早速、使ってみました。プロフィニッシュ BBのカラー展開は「やや明るめ」と「中間的な明るさ」の2色。今回、私は「中間的な明るさ」を使いました。スキンケアで肌を整えた後に使うとのことなので、私は普段、化粧水+美容液+保湿クリームのスキンケアをしていますので、この後に使ってみました。とはいえ保湿成分が含まれるBBクリームですので、普段のスキンケア後に直接本品を使用してもうるおい効果が得られるとのこと。これについては、ご自身の肌の状態に合わせて使うタイミングを決めてくださいね。適量は、パール粒1コ分程度。使用量が少ないと、十分な紫外線防御効果が低下するので、ここはきっちり適量を守りましょうね。そして、こちらを手に取り、顔全体になじませるだけです。量はこれぐらいかな。手に取った瞬間から、クリーム状のこちらの軽さというか…テクスチャーのふわっとした感じが肌から感じ取れたのですが…実際にのばしてみると、やはり肌への「のび」はとても良く、スルスルと顔全体にのばすことができます。はい、これでベースメイク完了。オールシーズン使えるこちらのアイテム。カバー力があるBBクリームですので、落とすときはメイククレンジングを使用するのがベスト。ちなみに…BBクリームの上からファンデーションを重ねるのもアリ。なぜなら、BBクリームが毛穴やシミなどの肌のお悩みをカバーしてくれるので、その上にファンデーションを重ねても、厚塗りになることなく、化粧崩れしにくいんですよね。ファンデーションで仕上げるのも良いですが、ルースパウダーなどでふんわりマットな感じで仕上げも良さそうですね。肌の状態やお好みのメイクのスタイルに合わせて、使い分けができるところもBBクリーム…私には合っているなぁという感じです。インテグレートのキャンペーンに参加中[PR]」
資生堂 インテグレート プロフィニッシュ BB 1 やや明るめ 30g
【インテグレート プロフィニッシュBB】容量:30g SPF50+・PA+++これ1本で、7つのプロ技が簡単に叶い、肌悩みの見えない、透け感のあるうるつや美肌に。つけたての仕上がりが続く※、BBクリーム。*8時間化粧もちデータ取得済み(当社...
資生堂 インテグレート プロフィニッシュ BB 1 やや明るめ 30g · PR
「インテグレート」の1本で、7つのプロ技が簡単に叶い、肌悩みの見えない、透け感のあるうるつや美肌に導くBBクリームです。使用色はカラー展開、全2色のうち「①やや明るめ」です。プロの美肌テクニック「7つのプロ技」を凝縮したアイテムというのが特長。■スキンケア効果「うるおいキャッチ成分」配合で、時間をかけてケアしたようなうるおい感が持続。(メイクのプロは、肌にうるおいをとどめるために、丁寧にスキンケアしてからメイクを実施)■血色感アップ塗るとほんのりピンク色に変化する「ピンクチェンジャー」配合で、マッサージ後のような自然な血色感を演出。(メイクのプロは、顔色をケアするためにメイク前にマッサージを実施)■毛穴・シミ・そばかすカバー「しっかりカバーパウダー」配合で、自然なカバー。■透け感オン「透け感エフェクトパウダー」配合で、透け感を実現。(メイクのプロは、ブラシなどを使ってベースメイクの量を最小限に抑えながら、気になる部分だけを自然にカバーするように工夫)■トーンアップカラーコントロール効果のある「ミネラルカラーピグメント」配合で、気になるくすみを自然にカバー。(メイクのプロは、カラーコントロール下地などで明るい肌の土台をつくってからメイクを開始)■つやで立体感プラス「3Dつやオイル」をバランスよく配合することで、繊細なツヤを生み出し、メリハリのある立体感を演出。(メイクのプロは、つやを出したい部分に、メイク前に乳液を丁寧に塗布して自然なつやと立体感を演出)■化粧もち効果ピタッとフィットするつけ心地で、つけたての仕上がりをキープ。(8時間化粧もちデータ取得済み(インテグレート調べ、効果には個人差があります。)(メイクのプロは、仕上がりを持続させるためにフィット感を重視しながら、ベースメイクの塗布量を調整)SPF50+/PA+++と通年使用は勿論ですが、これからの季節には特に魅力的に思います。スキンケアで肌を整えた後、指先にパール粒1コ分を目安にとり、顔全体になじませます。コクのあるクリームタイプ。明るめのベージュカラー。こっくりとした質感で、肌へピタッとフィットするような使用感です。ささっと伸び広げるだけで、自然に肌になじむようなカラーがBBならでは。また肌をどこか透かすようなところも感じられます。「3Dつやオイル」配合により、繊細なツヤ肌を作り出してくれることから、陰影も自然なところも、好ましく思えます。「インテグレート」のキャンペーンに参加中[PR]
プロフィニッシュ BB 1 | インテグレート(INTEGRATE)
.⋆⸜誰でも簡単✨プロ仕上げBB⸝⋆ ❤︎︎****︎︎****︎︎****︎︎****︎︎****︎︎****❤︎︎インテグレートプロフィニッシュBB¥1,430-(税込)@integrate_jp❤︎︎****︎︎****︎︎****︎︎...