ヘアのプロが使ってよかった「シャンプー&コンディショナー・トリートメント」9選。ドラッグストアで買える実力派からサロン専売品まで!
価格も手頃で、ドラッグストアなどでも購入できる「パンテーン」のコンディショナー。こちらの、”エクストラダメージケア”シリーズは、カラーを繰り返して髪のダメージが気になる方や、切れ毛や枝毛が気になる方向けのもの。「翌朝、髪もまとまりやすい」「程よくしっとりする」とARINE編集部の中にも使用者がいたのもこのシリーズです。
トリートメントのような補修力を目指した”濃密補修プロビタミン”処方によって、傷んだ毛先までまとまりやすく、髪を艶やかに仕上げてくれます。”甘美なベリーブレンドの香り”から、”ピンクジャスミンと愛されローズのブーケ”(公式HPより)へと変化する香りも魅力。
ARINE編集部の中でも”心地良い香りが続く”と香りを好んで使用者がいる「マシェリ」のコンディショナー。ドラッグストアや市販でも購入できるアイテムです。仕上がりは、しっとりを好む人におすすめ。パサつきや広がりを抑えて扱いやすい髪にまとめてくれます。”パール”や、”はちみつ”等を配合した、”濃密パールハニージュレDX”※(公式HPより)により、ダメージヘアもしっかり補修。手触りの良い艶やかな髪を表現してくれます。さらに、”スモーキーカット香料”配合により、タバコや食べ物の匂いを付きにくくし、髪を匂いから守ってくれます。
※つや・補修・保湿成分(パールコンキオリン・ハチミツ・ヒドロキシエチルウレア・ヒアルロン酸Na)(公式HPより)
生活雑貨や食品など幅広い商品が揃っている「無印良品」のコンディショナー。乾燥後の仕上がりは、なめらかな髪質でまとまる髪に仕上げ、ほんのりとツヤ感も感じさせてくれます。
配合された成分も、”ざくろ”や”木苺”といった”天然美髪成分”や、”ヒアルロン酸”や”コラーゲン”など”うるおい機能成分”を配合。エイジングによる乾燥やカラーリングによるダメージをケアし、扱いやすい髪に仕上げてくれます。さらに、”合成香料無添加”・”無着色”・”無鉱物油”・”弱酸性”・”シリコンフリー”(公式HPより)も髪や頭皮へのやさしさも魅力。ただ、容器付きの商品ではないため、初回購入の際にはボトルも別途購入しましょう。
ドラッグストアで買える人気ブランドのほか、デザインも魅力な商品を選びました。ぜひ、参考にしてみてくださいね! こんなお悩みにおすすめ!
お値段は少しお高めですが、香りが好きで購入する人も多い「Aesop(イソップ)」のコンディショナー。爽やかで心地良い”ミント”と”ハーブ”のアロマの香りに包まれます。髪を根元から立ち上げ、髪一本一本をセパレートしてくれる”ポリクオタニウム−67”配合や、髪をうるおいとやわらかさを表現してくれる”植物オイル”(公式HPより)配合なので、とくに細くてコシのない髪の方やボリュームアップして見せたい方におすすめです。
※ヘアコンディショニング剤(公式HPより)
髪だけでなく、手肌にもマイルドな設計になっている「ミレアム」のコンディショナー。オリーブ油由来になっています。仕上がりは、しっとりとまとまり感のある仕上がりが特徴なので、重めの仕上がりを好む方におすすめ。パサつきを抑えつつ、うるおいをキープしてくれます。さらに、毛髪補修成分”L.P.P.(天然複合アミノ酸)”(公式HPより)配合により、ダメージを受けた髪も優しく洗い上げます。髪のパサつきや広がりに悩む方はぜひ試してみてください。
シャンプーやトリートメントなどでも人気を集めている「LUX(ラックス)」のコンディショナー。保湿成分”プレミアムゴールドヒアルロン酸オイル”※や、”シアバター”・”アルガンオイル”といった補修成分もバランスよく配合されているので髪のダメージが気になる方にもおすすめ。
乾燥後、毛先のパサつきは少し気になりましたが、全体的にまとまりのある髪に仕上げてくれました。程よくツヤを感じさせてくれるのもポイントです。主張し過ぎず心地良い”朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り”(公式HPより)に優しく包まれます。
※ホホバ種子油、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸(公式HPより)
敏感肌・乾燥肌向けのスキンケア・ヘアケアアイテムを販売している「ミノン」のコンディショナー。ゴワつきやパサつきを抑えて髪をしっとりとした質感に仕上げてくれます。ただ、ふんわりとしたボリューム感は残してくれるので、髪がぺたんこになりがちな細くやわらかい髪質の方にもおすすめ。
また、”アミノ酸系コンディショニング成分”配合や、”サルフェートフリー”※処方、”アレルギーの原因物質を極力カット”、”弱酸性”、”微香料”(公式HPより)となっているので、頭皮への余分な負担をかけない処方も魅力。しっとりサラサラとした見た目と、指通りの良いツヤ髪に仕上げてくれます。
※サルフェートフリー処方(硫酸系界面活性剤不使用)(公式HPより)
コンディショナー おすすめ人気ランキング30選!効果的な使い方も
ドラッグストアでも購入できる「HIMAWARI(ひまわり)」リッチ&リペアシリーズのコンディショナー。髪のダメージや広がりを抑えて、扱いやすくまとまる髪へ仕上げてくれます。
水分と脂質のバランスを整え、うねりを抑制してくれる”ハチミツ”と”コーティングオイル”※を配合。さらに、”ヒマワリ芽エキス”と”ミツロウ”をMIXした”ヒマワリワックス”によって、湿気によるうねりや癖を抑え、ゆがみをケアしてくれます。ただ、毛先が広がりやすい方は少しパサつきを感じてしまうかも。そんなときは、同じシリーズのトリートメントを合わせて使用してみてください。より艶やかで素直な髪に仕上げてくれます。また、”サルフェートフリー処方”(公式HPより)※※もポイントです。
※コーティングオイル:ネオペンタン酸イソデシル(公式HPより)
※※ 硫酸系界面活性剤不使用(公式HPより)
キューティクル研究40年の歴史が詰まっている品質なのに、ドラッグストアで購入できる手軽さもよい。
30代からの髪に変化を感じ始める女性のヘアケアに着目した「CLEAR(クリア)」のコンディショナー。保湿成分として、”コラーゲンアミノ酸”をはじめ、”セラミド”、”ヒマワリ種子油”、”チアシードオイル”※、”マカエキス”※※など大人の女性に不足しがちな成分を贅沢に配合。毛先までつるんとまとまり、指通りの良い髪に仕上げてくれます。髪質がパサつきやすい方や、しっとり指通りの良い髪に仕上げたい人におすすめです。頭皮ケアをしながら、”強く”※※※(公式HPより)、しなやかな美髪へ仕上げてくれます。
※サルビアヒスパニカ種子油(公式HPより)
※※レピジウムメイエニ根エキス(公式HPより)
※※※切れ毛を防ぐ(公式HPより)
今日の動画は、最近ドラッグストアで発売された美容室専売品も形無しの優秀プチプラシャンプーとコンディショナーを厳選してご紹介しました!
シリコンが配合されたシリコンシャンプーは、指通りがなめらかでまとまりやすい髪に仕上がるのが特徴で、広がりやすい髪質の方におすすめです。
国内最大級のドラッグストアチェーン「ツルハグループ」の公式通販サイト。医薬品、化粧品、日用品、サプリメント等3万点以上の品揃え。
サロン品質ヘアケア商品が揃っている「スティーブンノル」のコンディショナー。こちらの”モイスチュアコントロール”タイプは、しっとりとした髪質に仕上がるのでパサつきや広がりが気になる方におすすめ。”トリュフエキス”やアミノ酸配合の”高浸透カプセル”配合によってダメージを受けた部分を集中補修。さらに、”キューティクルケア成分”(公式HPより)によってキューティクルのダメージをケアし、湿気からも髪を守ります。乾燥後も、うるおいのある髪をキープしてくれます。
コンディショナーのおすすめ人気ランキング18選【市販品を厳選】
石けん素地や脂肪酸ナトリウムなどを使用した「石けん系」は、アルカリ性で洗浄力が高めなため、皮脂が多い人におすすめです。また、環境に優しいというのもポイント。その反面、ごわつきやきしみを感じやすいかもしれません。
メンズトリートメントおすすめ③:MARO17 スカルプ コンディショナー ..
スキンケアアイテムで人気を集めている「オルビス」のコンディショナー。美容クリームのようなテクスチャで、傷んだ毛先もまとまりやすくスタイルも決まりやすい髪に仕上げてくれます。また、マッサージをするように頭皮をほぐすように使用すると、ヘッドスパのような気持ちよさを味わうことができるのでさっぱりとした洗い上がりを好む方にもおすすめ。
毛髪をケアしながら保湿をしてくれる”シルクエキス”※や髪にツヤをプラスしてくれる”パールエキス”配合なのでうるおいをキープし、扱いやすいサラツヤ髪に整えてくれます。さらに、”弱酸性”、”無香料”、”無着色”、”シリコンフリー”(公式HPより)になっています。
※加水分解シルク=毛髪補修・保湿成分(公式HPより)
※※ 加水分解コンキオリン=毛髪補修(公式HPより)
【2024年最新版】美容師がおすすめする市販シャンプーBEST3!お近くのドラッグストアや店舗で買える♪ · Comments46.
ドラッグストアで購入できるシャンプー&コンディショナーにはさまざまな商品があって価格もピンキリ。
【1位】h&s for men スカルプEXシリーズ コンディショナー ..
2種類あって、自分の持っている髪の悩みに合わせて好きな方を選べます。サロン専売品ですが値段もそこまで高くなく効果を期待できるのでとてもオススメです。わたしは、ダメージが気になっていたのでシルキーシャイニーを使っていました。香りも良くてとても好きなコンディショナーです。
ドラッグストア「クリエイトSD」シャンプー・コンディショナー・トリートメントのネットショップです。
乾燥性敏感肌の肌悩みを考えた「キュレル」のコンディショナー。植物由来の”消炎剤(有効成分)”(公式HPより)配合により、フケ・かゆみをケア。さらに、ダメージを受けたパサつく髪も、しっとりとなめらかな質感に仕上げてくれます。ただ、髪質が硬く、広がりやすい方は、乾燥後に少し毛先が広がりやすいかも。
ですが、比較的髪全体にうるおいを感じさせてくれるので扱いやすい髪を表現してくれます。また、スッキリとした洗い上がりを好む方にもおすすめです。
70代向けシャンプーのおすすめ人気ランキング25選|市販・ドラッグストア編
髪のボリュームダウンやハリ・コシなど大人の髪悩みに着目した「セグレタ」のコンディショナー。公式HPに、”根元からつけてふんわり仕上がる独自処方”とあるように、使用後はボリューム感のあるふんわりとしたまとまる髪に仕上げてくれます。
また、”ローヤルゼリーエキス”をはじめ、”6種のエキス”※や”リンゴ酸”・”乳酸”といった美容液成分を贅沢に配合しているので、髪を保湿しながら、うるおい感あるツヤ髪を表現してくれます。”咲きたてのローズ”や”イランイラン”、”ジャスミン”など女性らしい香りをブレンドした”気分華やぐアロマティックローズの香り”(公式HPより)もポイントです。
※ローズヒップ・ザクロ・バラ・ローヤルゼリー・ダイズ・ユーカリ(公式HPより)
むしろ髪のまとまり感がほしい、指通りをなめらかにしたい方は、シリコン配合のコンディショナーの使用がおすすめです! ..
ARINE編集部の中にも、”強すぎない香りが好き”と香りを好んで使用している人もいるコンディショナー。こちらの”なめらかスムースケア”シリーズは、髪の絡まりやゴワつきが気になる方におすすめです。
2019年のリニューアルで、”純・和草プレミアムエキス”※に、”米ぬかピュアリピッド”※※を配合。使うたび、摩擦やダメージから髪を守り、傷みにくい髪に仕上げてくれます。さらに、”キューティクルスムース”処方によって、髪をなめらかに整え、毛先まで指通りの良い髪に仕上げてくれます。また、”サルフェートフリー処方”(公式HPより)になっています。
※補修&予防成分:米ぬかピュアリピッド(コメヌカ油)、赤米(コメエキス)、サクラ(サクラ葉エキス)、米胚芽油、ヒオウギ、ツバキ、米ぬかエキス(厳選された米の研ぎ汁由来成分)(公式HPより)
※※コメヌカ油(公式HPより)
※※※硫酸系界面活性剤不使用(公式HPより)