[PDF] 「新コンタックかぜEX持続性」「新コンタックかぜ総合 ..


●新コンタックかぜEX持続性は,かぜのつらい3つの症状に効く成分を配合。
おさえたい熱,のどの痛み,とめたい鼻みずなどにピンポイントに効果を発揮します。
●イブプロフェンが,熱,頭痛,のどの痛み,関節の痛みにすぐれた効果を発揮します。
●ヨウ化イソプロパミドとd-クロルフェニラミンマレイン酸塩を配合し,とめたい鼻みずや鼻づまりをやわらげます。
●「先に効く」速放性の粒と「後に効く」徐放性の粒を配合したTTP(Tiny Time Pill)テクノロジーで,イブプロフェンの安定した効果が,朝・夕1日2回の服用で持続します。


(1)用法・用量を厳守してください。
(2)カプセルの取り出し方:カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強くおして裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。
(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)

●してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないでください
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。
(3)15才未満の小児。
(4)出産予定日12週以内の妊婦

2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください
他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、
乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬
3.服用後、乗物又は機械類の運転操作はしないでください。
(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります)
4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。
5.服用前後は飲酒しないでください
6.5日間を超えて服用しないでください

●相談すること
1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)授乳中の人
(4)
(5)
(6)
(7)次の病気にかかったことがある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病


2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください

*セチリジン塩酸塩は、服用しても眠くなりにくい非鎮静性に分類されています。 速攻*!くしゃみ・鼻水に。 新コンタックかぜEX持続性

(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)7~14歳に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)カプセルの取り出し方:
カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強くおして,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)