新コンタック600プラス 40P ヘイリオンジャパン 【指定第2類医薬品】


薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。


4カプセル(成人の1日量)中に次の成分を含んでいます。
成分・・・含量・・・作用
プソイドエフェドリン塩酸塩・・・120mg・・・鼻粘膜の血管を収縮させて、充血やはれを抑え、鼻づまりを改善します。
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・8mg・・・アレルギー症状(鼻みず・くしゃみ・鼻づまり・なみだ目)を抑えます。
ベラドンナ総アルカロイド・・・0.4mg・・・鼻みず・なみだの過剰な分泌を抑えます。
無水カフェイン・・・100mg・・・鼻炎症状に伴う頭重を改善します。

添加物:トウモロコシデンプン、乳糖、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、CMC-Ca、エチルセルロース、グリセリン脂肪酸エステル、タルク、ゼラチン、青色1号、ラウリル硫酸Na

受取薬局では、薬剤師が使用する方の状況確認を行い、この医薬品が適しているかどうかや飲み合わせにより状態を判断いたします。場合によっては販売をお断りすることや医療機関への受診をお勧めすることもございます。

製造販売元/協和薬品工業(株): 医薬品区分:一般用医薬品: 薬効分類:鼻炎用内服薬: 更新日:2014年11月11日

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる)

1.次の人は服用しないでください
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)次の症状のある人。
前立腺肥大による排尿困難
(3)次の診断を受けた人。
高血圧、心臓病、甲状腺機能障害、糖尿病
2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください
他の鼻炎用内服薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬、鎮咳去痰薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬
3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)
4.長期連用しないでください


新コンタック600プラスは花粉・ほこりによるアレルギー性鼻炎や,かぜによる急性鼻炎にすぐれた効果を発揮します。
プソイドエフェドリン塩酸塩で鼻づまりを緩和し,クロルフェニラミンマレイン酸塩でくしゃみや鼻みずを抑えます。
また,鼻粘膜の炎症を和らげ,なみだ目,頭が重いなどの症状にも効果的です。

1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)授乳中の人。
(4)高齢者。
(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(6)かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬等により、不眠、めまい、脱力感、震え、動悸を起こしたことがある人。
(7)次の症状のある人。 高熱、排尿困難
(8)次の診断を受けた人。 緑内障、腎臓病
(9)モノアミン酸化酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩等)で治療を受けている人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振
精神神経系・・・めまい、不眠、神経過敏、頭痛、けいれん
泌尿器・・・排尿困難
その他・・・顔のほてり、異常なまぶしさ
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
症状の名称・・・症状
ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。
急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。
再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。
無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
口のかわき、眠気、便秘、目のかすみ
4.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

当サイトに含まれるすべての内容は、当社および当該内容提供者の財産であり、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律によって保護されております。当サイトの利用は、非営利目的の個人的利用の範囲内に限るものとし、この範囲を超えてのダウンロード、複製等一切の利用を禁じます。また、いかなる場合においても、内容に変更を加えたり、更なる複製を行うことを禁じます。


【第(2)類医薬品】グラクソ・スミスクライン 新コンタック600プラス (40カプセル) 鼻炎用内服薬.

■1日2回の服用で効き目が持続
速放性と徐放性の粒が混合された処方で、服用後速やかに効果を発揮し、1日2回の服用で効き目が持続します。

■6つの症状に長く効く
花粉・ほこりによるアレルギー性鼻炎や、かぜによる急性鼻炎から来る
くしゃみ・鼻みず・鼻づまり・なみだ目・のどの痛み・頭が重いなど6つの症状に効果的。


急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和
くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭が重い


下記の1回量を1日2回(朝・夕)、水又はお湯と一緒に服用してください。

新コンタック600プラス小児用 10cp アレルギー性鼻炎 ..

「コンタック600プラス」は、配合成分のダブル・ツインアクションによる優れた効果が特徴。塩酸プソイドエフェドリンと塩化リゾチームの2種類の有効成分によるダブルアクションで鼻づまりを緩和し、マレイン酸クロルフェニラミンとベラドンナ総アルカロイドの2種類の有効成分によるダブルアクションで鼻水を抑える。さらに無水カフェインが鼻炎に伴う頭重の症状を緩和する。

【指定第2類医薬品】新コンタック600プラス 40カプセル | Contac

グラクソ・スミスクラインは今月から、五つの有効成分が鼻炎のつらい症状である鼻水・鼻づまり等に優れた効果を発揮する、1日2回服用の持続性タイプの鼻炎薬「コンタック600プラス」を新発売した。

くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、なみだ目、頭重、のどの痛みに。 □製品概要

グラクソ・スミスクラインは今月から、五つの有効成分が鼻炎のつらい症状である鼻水・鼻づまり等に優れた効果を発揮する、1日2回服用の持続性タイプの鼻炎薬「コンタック600プラス」を新発売した。 「コンタック600プラス」は、配合成分のダブル・ツインアクションによる優れた効果が特徴。塩酸プソイドエフェドリンと塩化リゾチームの2種類の有効成分によるダブルアクションで鼻づまりを緩和し、マレイン酸クロルフェニラミンとベラドンナ総アルカロイドの2種類の有効成分によるダブルアクションで鼻水を抑える。さらに無水カフェインが鼻炎に伴う頭重の症状を緩和する。 カプセルには速放性と徐放性の顆粒が混合され、速やかに効果を発揮し、1日2回の服用で効果が持続する。成人(15歳以上)は1回2カプセル、7歳以上15歳未満は1回1カプセルを1日2回(朝夕)服用する。税別希望小売価格は20カプセル1550円、40カプセル2600円。

グラクソ・スミスクライン 新コンタック600プラス 40カプセル




1、次の人は服用しないでください
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(2)次の症状のある人:前立腺肥大による排尿困難
(3)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、甲状腺機能障害、糖尿病
2、服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
3、次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)授乳中の人
(4)高齢者
(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(6)かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬等により、不眠、めまい、脱力感、震え、動悸を
起こしたことがある人
(7)次の症状がある人:高熱、排尿困難
(8)次の診断を受けた人:緑内障、腎臓病
(9)モノアモン酸化酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩等)で治療を受けている人
4、服用に際しては、説明文書をよくお読みください
5、直射日光の当たらない湿気の少ない所に保管してください
6、小児の手の届かない所に保管してください
7、使用期限を過ぎた製品は服用しないでください