【指定第2類医薬品】新リビメックスコーワクリーム 15g ×4 | 興和
ステロイド外用薬のランクは、作用の強さによって「ウィーク」、「ミディアム」、「ストロング」、「ベリーストロング」、「ストロンゲスト」の5段階に分類されます。このうち、「ベリーストロング」と「ストロンゲスト」に分類されるステロイド外用薬は、医師の処方箋が必要となる医療用医薬品としてのみ取り扱われています。
市販の医薬品には「ウィーク」「ミディアム」「ストロング」の3段階があり、新リビメックスコーワ軟膏、クリーム、ローションに配合されているPVA(プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル)は「ミディアム」に分類されます。
また、以下のような症状がみられる可能性があります。
皮膚:発疹・発赤、かゆみ、つっぱり感(新リビメックスコーワローション)
皮膚(患部):みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感
など
副作用が出た場合は直ちに使用を中止し、添付文書を持って、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
清潔な指に薬を取り、患部に擦り込まずに、やさしく伸ばして塗ってください。強く擦り込むと、症状が悪化することがありますので、強く擦り込まないように塗ってください。また容器の口を患部に直接つけないでください。容器が汚染されて、炎症が悪化する原因になります。
リビメックスコーワクリーム 10g(興和)| 市販薬 | お薬検索
①皮膚:発疹・発赤、かゆみ、つっぱり感(新リビメックスコーワローション)があらわれた時
かゆみをともなう赤く腫れた発疹には、すぐれた抗炎症作用をもつ「PVA(プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル)」を配合した新リビメックスコーワ軟膏、クリーム、ローションが有効です。
5~6日続けて使用しても症状が改善しない場合や、かえって悪化する場合は医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
②外陰部の使用量は極力少なくする(吸収が良いので副作用を生じやすい)。
新リビメックスコーワクリームは,湿疹,皮膚炎,かぶれ等の炎症を元から鎮め,すぐれた効きめをあらわす皮膚用薬です。
■製品特長
・「すぐれた抗炎症作用」を有するプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)を0.3%配合。
・プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)はアンテドラッグとよばれるステロイドです。塗擦した患部ですぐれた効果を発揮し,体内では分解され作用がおだやかになる成分で有効性と安全性を考えて設計されています。
リビメックスコーワクリーム 10g 興和【指定第2類医薬品】
[容器の使い方]
キャップ上部の突起部でチューブの出し口(アルミシール)にしっかり穴をあけてお使いください。
●使用後は必ずキャップをしっかりしめてください。
●チューブを折り曲げたり,折りたたんだりしないでください。(チューブが破れる原因となります。)
炎症の元からしっかり鎮める、湿疹・皮膚炎・頭皮湿疹等の治療薬 【指定第2類医薬品】新リビメックスコーワクリーム 8gの商品詳細ページです。
(1)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限(外箱及びチューブに記載)をすぎた製品は使用しないでください。