クラシエ五苓散錠 240錠(クラシエ薬品)| 市販薬 | お薬検索
●「五苓散」は,漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」の太陽病中編に収載されている薬方です。
●のどが渇き,尿量が少ない方のむくみ,頭痛などに効果があります。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)ビンの中の詰物は,輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要となりますのですててください。
(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
(6)水分が錠剤につきますと,変色または色むらを生じることがありますので,誤って水滴を落としたり,ぬれた手で触れないでください。
漢方では、頭部に余分な水が停滞するとエネルギーである「気」や栄養物質である「血」の流れが悪くなり、痛みが起こると考えています。
五苓散は、頭部に停滞した水分を除くことで、頭の重だるさや痛みを解消する漢方薬です。また、頭部に限らず、全身の余分な水分を除く働きがあるため、顔や手足のむくみ、吐き気、下痢といった水分の停滞あるいは過多状態によって起こる症状も改善します。
【第2類医薬品】五苓散錠 · 【第2類医薬品】五苓散料エキス顆粒.
「五苓散」は、中国の古典医学書「傷寒論(しょうかんろん)」や「金匱要略(きんきようりゃく)」に収載されている薬方です。水湿の内停による症状に広く用いる薬方であり、口渇・尿量減少が処方の目標になります。のどが渇き、尿量が少ない方のむくみ、頭痛、めまい、腹痛や下痢、水を飲むとすぐに吐いてしまうなどの症状に効果があります。