赤ちゃんミルク研究100年. 森永「はぐくみ」は乳児栄養の 理想である母乳をめざして、長年にわたり 積み重ねられた母乳研究の成果から


森永乳業は、育児用ミルク「森永はぐくみ」「森永E赤ちゃん」「森永チルミル」各シリーズを、12月より順次、全国にてリニューアル発売いたします。


このたび、「森永はぐくみ」「森永E赤ちゃん」「森永チルミル」各シリーズは、「忙しい育児世帯と未来の環境に寄り添う」をコンセプトとした育児用ミルクブランドにリニューアルします。商品パッケージについては、環境意識が高まるこれからの育児世代に向けて、全ブランドでエコイメージの「グリーン」をキーカラーに統一感のあるデザインとします。また、環境への配慮として、各ブランド大缶3品のスチール缶天蓋の厚みを減らすことで、製造時に排出されるCO₂量を現行品より12%※2削減します。更に、「森永はぐくみ」「森永E赤ちゃん」各シリーズについては、賞味期限を18カ月から24カ月に延長します。これらの当社ならではの取り組みを通じてサステナブルな社会・育児に貢献します。

①パッケージリニューアル(「森永はぐくみ」「森永E赤ちゃん」「森永チルミル」各シリーズ共通)

お出かけや備蓄に便利!哺乳瓶に注いでそのまま飲める育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」

②環境への配慮(「森永はぐくみ」「森永E赤ちゃん」「森永チルミル」各シリーズ共通)

※「森永はぐくみ 液体ミルク」の賞味期限は15カ月、「森永チルミル」の賞味期限は18カ月です。

産院で使われることも多く、ママからの信頼も厚い「はぐくみ」。さらに、日本で初めての“入れ替えタイプ”の粉ミルク「エコらくパック」も発売され、「ゴミ捨てがラク!」「収納がスッキリ!」と評判です。そんな「はぐくみ」について、森永乳業株式会社ヘルスケア食品マーケティンググループの庄子大介さんにお話を伺いました。

「育児用ミルクにオリゴ糖を3種類配合しているのは森永乳業だけ(※4)。赤ちゃんのうんちが気になってはぐくみを使ってみたというママの声もよく聞きます」(庄子さん)


はぐくみミルク 作り方 · 赤ちゃん ミルク 暴れる · 肥厚性幽門狭窄症 ミルク.

「はぐくみ」「E赤ちゃん」「チルミル」はそれぞれ専用スプーンが異なります。
粉ミルクを変えられる際は、再度「はじめてセット」をご購入ください。

【3個セット】ドライミルク はぐくみ小缶 300g 森永乳業 ..

同じ「はぐくみ」であれば「缶」と「エコらくパック」は容器が違うだけで、中身は同じです。大缶は大容量ですので、ミルクを1日200ml以上飲まれる方にお勧めです。エコらくパックは400入った袋が2個入っていますので、母乳と混合もしくは母乳中心の方(1日80~100ml程度)にお勧めです。

はぐくみ / 健康食品・サプリメントなら森永乳業 通信販売【公式】

「はぐくみ」と「E赤ちゃん」は、母乳に近づけるために配合している「3種類のオリゴ糖」、「ラクトフェリン」、「DHAとアラキドン酸」など、ほとんどの成分を共通としていますが、「牛乳たんぱく質の大きさ」に違いがあります。
一般的な育児用ミルクの主な原料は牛乳のため、含まれるたんぱく質はウシ由来です。母乳に含まれるたんぱく質はヒト由来ですので、同じたんぱく質でも消化しやすさや性質が違います。牛乳たんぱく質を細かく分解した状態を"ペプチド"といいますが、「はぐくみ」は牛乳たんぱく質の一部を、「E赤ちゃん」は全ての牛乳たんぱく質を"ペプチド"にして、赤ちゃんの消化負担に配慮しています。消化機能が未熟な新生児期には「E赤ちゃん」をおすすめしますが、「はぐくみ」「E赤ちゃん」ともに厚生労働省ならびに消費者庁から許認可を得て製造販売しているミルクですのでどちらともどうぞ安心してお使いください。

九州拠点のドラッグストアチェーン『ドラッグストアモリ』の公式サイトです。

森永はぐくみは、最新の母乳研究の成果をもとに、栄養成分の量とバランスを母乳に近づけたミルクです。

森永)はぐくみ 大缶 6400g(800g×8缶)+おまけ付き(0ヶ月

【0ヵ月から】森永 乳児用ミルク はぐくみ 大缶2缶パック(800g×2缶)1個 森永乳業 粉ミルク