パラドゥ スポンジリムーバー(スポンジ入り除光液) 16mL 330円(税込)
Para Do(パラドゥ)が展開する『ネイルリムーバー』は、”ホホバオイル、アボカドオイル配合で爪や指先の乾燥を防ぐ”(公式HPより)と謳っています。
ラメが入ったネイルをきちんと落とせるのもうれしいポイントです。ボトル口はコットンに適量を出しやすい設計が採用されています。
200mlの大容量と、シンプルでおしゃれなパッケージも人気の理由です。使い勝手がよく、ピンチのとき以外も常備しておきたい除光液ですよ♡
除光液は、マニキュアを落とすのに必須なアイテム。薬局やコンビニ、ダイソーなどの100均で取り扱っていて、プチプラからデパコスまで種類も様々です。この記事では、除光液の成分や選び方をはじめ、使い方や代用できるもの捨て方まで詳しく解説。また、スッキリ落としてくれるアセトン入りや爪に優しい使い心地のアセトンフリーのアイテムをおすすめ人気ランキング形式で紹介しています。ぜひ、参考にしてください。
手元にコットンがないときは、パラドゥの『スポンジリムーバー』が便利です。
ボトルに除光液をたっぷり染みこませたスポンジが入っています。ボトルの縁にある印に合わせて指を入れて、ボトルを左右に回転させると、ネイルが落ちる仕組みです。
除光液のにおいが広がりにくく、外出先でも使いやすいでしょう。両手指の計10本で、10~15回程度繰り返し使用できます。ポーチの中に忍ばせておけば、急にネイルを落とさなければいけない事態にも対応できそうですね!
【ダイソー】ネイルリムーバーポットの作り方&100均おすすめ除光液
『ネイルカラーリムーバーR』は、カネボウ化粧品が展開するコスメブランドの1つであるmedia(メディア)の除光液です。手になじみやすいスリムな形状のボトルで、量の調節もスムーズにできます。
ネイルをスピーディーに落とせるため、急いでいるときに重宝しますよ。ネイルを拭きとったあと、爪が白くなりにくいのも大きなメリットです♡
内容量はピンチのときにちょうどよい120mlで、外出先で購入してもバッグの中でかさばりません。
急いでいるときもサッとネイルを落とせるように、除光液の使い方をマスターしておいて損はありません。ラメやストーンもちょっとしたひと手間で、取り除きやすくなりますよ。
除光液を使った後は、保湿ケアをして大切な爪をいたわりましょう♡
除光液でネイルを落とす際、コットンが手元にないからといってティッシュを代用していませんか。ネイルをスピーディーに落としたいなら、コットンを使用しましょう。
ティッシュとコットンの決定的な違いは『厚み』です。コットンは厚みがあって除光液がたっぷり染みこみます。除光液の蒸発も防げるというメリットもありますよ♡
コットンに除光液をひたひたに染みこませたら、爪の上にのせてネイルとなじませてくださいね。コットンを押し付けながら、爪の根元から先に向かって滑らせましょう。
ローソンで購入!🌸・除光液のような匂い0!全く匂いがしません◎つるつる取れて普通に取るより全然楽チン🎈簡単に取れるから短期間でもマニュキュアを楽しめちゃいます💅❤︎ただオレンジエキスが入ってるからなのか少しぬるぬるしますが洗ったら落ちるのでそんなに気になりません!👏ほんとにオススメ!!!🌸🙆♀️
なお、コンビニ店内のどの辺りに除光液が置かれているかという事ですが、
きれいな爪をキープするためにも、アフターケアが欠かせません。除光液は爪の油分も落としてしまうため、保湿ケアを徹底しましょう♡
手指のケアといえばハンドクリームが思い浮かびますが、爪のお手入れに特化したキューティクルオイルも販売されています。保湿力と浸透力に優れている便利なアイテムです。
爪の根元から側面・先端までマッサージするようにていねいになじませましょう。
また、取り扱われている除光液の商品はコンビニによって違いがあり、
コンビニは深夜早朝も営業している店舗が充実しています。ドラッグストアが閉まった後も、コンビニに行けば除光液を入手できる可能性が高いです。店舗数も多く、出先でも手軽に購入できますよ。
高品質の除光液も多数ラインナップされています。ボトルタイプはもちろん、シーンを問わず使いやすいスポンジリムーバーもチェックしてはいかがでしょうか♡
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
無印良品の携帯用のシートタイプの除光液(約190円)もありました
これすっごくいいです!!!除光液の匂いが本当に苦手だったのですが、これは柑橘系の匂いで全く臭くないんです🥺!!すごい!1つずつ小包装になっていて使いやすいし持ち歩きやすいです。外出先などで急に取らないといけなくなったりしても匂いがなくてウェッ...
(無印良品の除光液に関しては、無印良品のコーナーに置いてありました)
除光液×高密度スポンジ内蔵で、重ね塗りしたネイルカラーやラメネイルをスッキリ落とせます。手を汚さずオフできるので、1本だけ塗り直したいときにもオススメです。
コンビニ以外で除光液が買える可能性のあるお店もご紹介していきます
ネイルを落とすなら除光液。そんな風に考えていませんか?私自身も、ネイルを落としたいと思ったら、除光液を準備します。ですが、ネイルを落とせるのは除光液だけではないのです!自宅にあるアイテムが、除光液の代用品として使えるケースがあります。
今回は、除光液がなくても心配無用。自宅にあるアイテムを使って、除光液の代用品としてネイルを落とす方法や落とす裏技をご紹介します。
化粧品コーナーなどを探せば、除光液が見つかる可能性は割と高いです
はじめに、ネイルを落とせる除光液についておさらいしていきましょう。除光液はドラックストアで手軽に購入できます。リムーバーという名称で販売されているケースも。
急遽、除光液が必要になって売ってるお店を探したことはありませんか?
アセトン入りの除光液は落とす力は強いものの爪の油分や水分も一緒にオフしてしまうので、爪への負担が強いです。一方アセトンフリーであればアセトンが含まれていないので、爪への負担が軽減されます。
因みに、ファミリーマートの公式サイトには下記の除光液がありました。
コンビニごとに、さまざまなタイプの除光液が販売されています。困ったときのピンチヒッターとしてだけではなく、普段も使えるクオリティの高い除光液も少なくありません。
最寄りのコンビニで使い勝手のよい除光液を探してみましょう。
すぐに除光液がほしい場合は、コンビニを確認してみるのはいかがでしょうか?
マニキュアは樹脂がメインでできているので、除光液に含まれるアセトンで溶かして落とせるのです。
コンビニに無い場合には、他にどんなお店で除光液は買えるのか、に関して、
登校中にネイルをオフしていないことに気がついたり、外出先でネイルの一部が剥がれていたり…。ネイルを今すぐ落としたいときは、とりあえずコンビニへ。今回は、セブン、ファミマ、ローソン、ミニストップで買える除光液を紹介します。
単に除光液と言っても、ノンアセトン・アセトンフリーのタイプや、
落ちやすさと手軽さにこだわった除光液です。容器の中にスポンジが入っており、重ね塗りしたネイルカラーや落ちにくいラメも手軽に落とせます。さらに、アボカドオイル(保湿成分)入りで爪の乾燥を予防。パラドゥ独自の容器構造でリムーバー特有のニオイが気にならない点も魅力です。
コンビニで除光液は売ってる?無い場合に他に売ってる場所もご紹介
オイルなどの保湿成分が含まれているアイテムも多く、マニキュアをオフしながらも爪に潤いを与えられます。頻繁にネイルを変えるなら、アセトンフリーの除光液の方が爪への負担は少ないでしょう。
除光液について|三協化学株式会社|工業用の有機溶剤・薬品メーカー
セブンイレブンではネットで注文した商品を近くのセブンイレブンで受け取れるサービスを実施しています。ロフトや西武そごうeデパートで取り扱っている除光液を注文してセブンで受け取ることができます。(※)一部サービスを実施していない店舗もございます