悩み別にコンシーラーを探したい方は、以下の記事も参考にしてくださいね!


コンシーラーはシミやクマ、ニキビ跡などの肌トラブルを隠してくれる、ベースメイクに欠かせないアイテムです。


伸びが良くてコンシーラーとは言っても ファンデとしても使えるので 一本でメイクが完成してとても便利

後半では肌トラブルを隠すコンシーラーの使い方や涙袋メイクのやり方まで解説します。

ニキビの隠し方とは?コンシーラー以外のメイク方法や色選びのコツも!


【カバー力】
これが本当にすごくて、なんでも隠れる。
ニキビ跡でも、赤みでも、クマでも。。
とにかくハイカバーなので、何もなかったかのようにスッと悩みが消えます。これが本当に神がかっている。
【ヨレにくさ】
密着力も高く、よれにくいです!
粘度の良い液体なので、かなり伸びは良い方だと思います!
上から優しく叩き込むようにして塗ると、その場にしっかり密着してくれます!

オレンジベージュの方はクマにも良かった◎ 指先でくるくるとるだけでコンシーラーがとろけて 肌に密着!

ヘア&メイクアップアーティストのナディアさんによれば、コンシーラーとファンデーションの違いは、カバー力にあります。

ファンデーションよりもコンシーラーの方が粉体を多く含むため、クマやくすみなどをしっかりと覆って隠してくれます。


Amazon、楽天市場でのコンシーラーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。


最近店舗でも在庫が見られる事が増えたTIRTIRのマスクフィットオールカバーデュアルコンシーラー。

実は2in1タイプのコンシーラーになっているのが特徴。

1.リップ型のスティックタイプ
\広い部分をしっかり隠すのにオヌヌメ/
・唇や眉などのライン隠し
・パレットコンシーラーよりも柔らかい塗り心地で密着する。目元や口元のほうれい線部分に乗せるとよく動くので若干乾燥が見られた。

2.チップで付けられるリキッドタイプのコンシーラー
\ナチュラルなスポットカバーにオヌヌメ
・シミ、そばかす、くすみにもおすすめ
・目元のクマ、赤みカバーにも
・リキッドだけどかなりカバー力高めなので広範囲に塗ると厚塗り感が出る

などなど、それぞれいいところと悪いところが若干数見られる商品。

薬用コンシーラー。ぬりやすく、ベタベタしないので 使いやすい商品です♡

小回りがきくため、小さなシミやニキビなどの肌トラブルをピンポイントでカバーできるのもコンシーラーのメリットです。

実際に、プチプラコンシーラーを愛用している方の口コミを見てみましょう。


【カバー力】
これが本当にすごくて、なんでも隠れる。
ニキビ跡でも、赤みでも、クマでも。。
とにかくハイカバーなので、何もなかったかのようにスッと悩みが消えます。これが本当に神がかっている。
【ヨレにくさ】
密着力も高く、よれにくいです!
粘度の良い液体なので、かなり伸びは良い方だと思います!
上から優しく叩き込むようにして塗ると、その場にしっかり密着してくれます!

3D涙袋コンシーラーはピンクアイボリーをベースに細かいパールがぎゅっと詰まってるの!

シミやクマなどの肌悩みがある方は、ファンデーションとコンシーラーを組み合わせることでベースメイクを美しく仕上げることができます。

レブロンのスティックタイプのコンシーラー❤️ スティックタイプは手が汚れないから良いよね^ ^✨

こんな細いコンシーラー初めて👀口角とか三角に塗りたい所も思った通りの形に塗れる! ポイント使いに便利。テクスチャも塗りやすさもカバー力も満足

クマが薄くなります!どんなコンシーラーでもなかなか消えないクマなので、嬉しい😃

コンシーラーを使う順番を解説|正しい使い方・肌悩み別の選び方・おすすめの化粧品も!

ベースメイクの際、コンシーラーを使うタイミングは次の2通りです。

イエローコンシーラーで茶クマや赤みを撃退|おすすめイエローコンシーラー15選!使い方も解説【プチプラ・デパコス】

カバー力が高くてでも柔らかいので伸ばしやすいコンシーラーです😳

コンシーラーを使う順番を解説|正しい使い方・肌悩み別の選び方・おすすめの化粧品も!

《クリームコンシーラー》おすすめ10選!塗る順番と自然に見える使い方のコツも

コンシーラーを塗る順番を間違えると、ファンデーションがヨレたりムラになったりして収拾がつかなくなるので、適切なタイミングに使いましょう。

乾燥肌におすすめなコンシーラー10選!保湿力が高くて大人気なプチプラ~デパコス

また、製品によっては特別な使い方をする場合もあるため、メーカー推奨の使用方法も確認するようにしましょう。

[化粧下地]→[リキッドファンデーション]→[コンシーラー]→[フェイスパウダー(おしろい)]

コンシーラーの正しい使い方と順番!気になるシミ・目の下のクマ・ニキビをカバーするおすすめアイテムも紹介

韓国コンシーラーおすすめランキング14選!ザセム・LUNAなどの人気商品も紹介

◆メラニンの生成を抑えることでシミを防ぐ、
◆SPF50+/PA++++の強力UVカット効果もあり
◆アレルギーテスト済みの低刺激性コンシーラー
◆汗や水に強く崩れにくい! ウォータープルーフ処方

※この商品は医薬部外品です

気になるシミやニキビ跡も!LIPSで人気のコンシーラーで徹底カバー♡

コンシーラーが乾燥してひび割れたり浮いたりする原因は?おすすめアイテムや対策も紹介!

その肌トラブルきれいに隠してみせましよう♡肌悩み別・コンシーラーおすすめまとめ

コンシーラーにはリキッドやペンシルなど様々な形状があり、アイテムによってカラー展開やカバー力が異なります。