Marimekko (マリメッコ) 日本公式オンラインストアのペーパーナプキンの商品一覧です。
ここでは「ナプキン」の使い方や処理方法等の知識から、安全・環境への取り組みまでQ&A形式でご紹介致します。
旧モデルを2枚持っています。
年齢的にもうすぐ閉経すると思うのですが、生理周期が安定しなくなり、予期せぬ時期に出血があったり、ダラダラ少量の出血が続いたりすることがあり、もう一枚買いたしました。
旧モデルでも、こちらのショーツで経血漏れしたことはないので、優秀なショーツと思います。
ただ、夏場はさすがに暑いので、今回布ナプキンも購入してみました。通常の生理用ショーツでも使えますし、これも非常に気に入りました。
閉経したら、尿漏れ対策に使えるかな、、、と考えております
ショーツに合わせてみようと購入。量が多いので併用で使っています。横漏れ防止のためだとは思うのですが、羽根部分に経血がつくと、下ろした時に太ももに触れて付いてしまいます。これがどうしても嫌でどうにかならないかなと思っています。あとナプキンにもグレーがでてもいいかなぁ… 汚れが目立たないのはいいのですがどのくらい吸収しているのかやはり黒だと、わかりにくいのであってもいい気がします。
ナプキンの商品一覧 | コスメ&ビューティー | ロフトネットストア
センターインコンパクト1/2
ナチュラルフローラルの香り
多い夜用 スリム
羽つき 30.5cm
肌面には、吸湿性・通気性に優れているシルク100%生地を使用しており、快適な肌触りです。 また、ナプキンの下層部に、湿気や蒸気など小さな粒子の水分は外へ逃がし、 液体の大きな粒子の水分は通さない「透湿防水布」を用いています。そのため、蒸れにくく快適です。
その日のうちに、水またはぬるま湯でもみ洗いし、よくすすいでください。 すすぎ水が透明になったら、軽くしぼって洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗濯を。 他の洗濯物と一緒に洗っても問題ありません。漂白剤・乾燥機のご使用は劣化や色あせにつながりますのでお控えください。 洗濯後は自然乾燥させてください。
洗い残りが気になる場合は、ベア ウォッシングパウダー(血液専用粉洗剤/アルカリ性)での浸け置き洗いをおすすめします。 一般的にシルクはアルカリ性に弱いため中性洗剤での洗浄が推奨されますが、 血液汚れの洗浄・消臭にはアルカリ性が適しています。生地へのダメージを軽減するため、浸け置きの後はもみ洗いをせず十分にすすいでください。
すべてのショーツにお使いいただけます。使い方は、ショーツの上に乗せて、クロッチ(股)部分のスナップを留めるだけ。 両サイドに施した羽が、横漏れとシルクナプキンのズレを防ぎます。
【徹底比較】昼用ナプキンのおすすめ人気ランキング【2024年】
過敏な肌にも、地球にも優しい。
羽つきシルク布ナプキン
生理用ナプキン 新卒1年目の女性職員が発した「ありえない ..
「肌が敏感でかぶれやすい」といった声を受けて誕生した、黒色タイプの新しい布ナプキンです。
漏れやかぶれ悩みをターゲットにした、安心の7層構造で、肌に直接触れる部分はシルク100%のサテン生地。黒色の生地だから、乾かす間もシミが目に触れる心配がなく、快適な肌ざわりにより、身も心もストレスを感じないサニタリー 体験を。
Bé-Aの超吸収型サニタリー ショーツをお使いの方の、多い日のバックアップとしてもお使いいただけます。