CityShedコラボオーガニックコットン吸水ショーツレギュラー 5,115円


吸水体の繊維が消臭するので、気になるニオイも防ぎます。
また、吸水体部分の素材は抗菌機能つき(SEKマーク同等の基準をクリアしています)。履きっぱなしでも、衛生的に過ごせます。


サラッフィーシートや疎水性の生地を肌側に使用した浮きマチがおりものを
吸収してベタつきを軽減。

吸水機能が一体になった生理用ショーツ。
1枚で身軽に過ごしたり、
他の生理用品のサポートとしても活躍。
吸水量約20~30ml
洗って繰り返し使用OK

オーガニックコットン吸水型ショーツフル(ターメリック) 5,555円

安心感があって、かつ快適な着心地を作る吸水部分は、薄さに見合わぬ5層構造。
サッと水分を吸って素早く拡散、速乾力の高い吸水拡散素材で、
抗菌・消臭効果のある高保水の吸水保水素材をサンド。
さらに防水フィルムでしっかり漏れを防いで、シームレスな綿混生地で包みこんでいます。

「吸水ショーツを履いている!」という感覚を、出来る限りなくしていきたい。
そのために、身生地の部分だけでなく、吸水体部分の厚さも2mmでぴたっと極薄。
身体のラインにフィットするライトな着心地で、厚ぼったさやもたつきを解消。
普通のシームレスショーツを履いているような感覚を目指しました。

吸水部分の色は、汚れが気になりにくい黒ではなく、あえて“はっきり分かりやすい”グレーにしています。
汚れの量や質は、自分の身体のバロメーター。
きちんと見て、認識して、身体のことを見つめられるように。
洗う時にも、汚れ落ちが分かりやすいんです。

はじめての吸水ショーツでしたが、漏れやベタつきもなく快適でした。おりものが多い日もストレスなく過ごせました。


オーガニックコットン吸水型ショーツフル(ローズレッド) 5,555円

気になる「におい」「衛生面」は
吸水シート消臭・抗菌機能※1※2 がサポート
※1 一般社団法人ニッセンケン品質評価センター調べ
試験方法:検知管法(アンモニア)・記載は10回洗濯後の数値
※2 一般財団法人BOKEN品質評価機構調べ
試験方法:JIS L 1902 菌液吸収法(黄色ぶどう球菌)・記載は10回洗濯後の数値

オーガニックコットン吸水型ショーツレギュラー(アカカブ) 5,115円

吸水型サニタリーショーツとは、吸水性のある布を何層にも重ねることで、
サニタリー期間を快適にする新しいフェムテック製品です。
多い日は、布ナプキンなどのバックアップアイテムと併用し、少ない日は1枚ではいても。
繰り返し洗って使えるので、サステナブルの観点からも、
第4のサニタリープロダクトとして注目を浴びているアイテムです。

オーガニックコットン吸水型ショーツレギュラー(サクラ) 5,115円

水または30℃以下のぬるま湯で汚れを落とす
※スキニッシュサニタリーボックスショーツは吸水クロッチを取り外してから汚れを落としてください

オーガニックコットン吸水型ショーツレギュラー(マッチャ) 5,115円

オリジナルの吸水体がしっかり吸収。そして、吸水体の下にある3層の撥水マチがより広範囲をガードし、外漏れを防止します。肌側は濡れ戻りを軽減した生地で穿き心地快適。

オーガニックコットン吸水型ショーツフル(サクラ) 5,555円

※スキニッシュサニタリーボックスショーツは吸水クロッチを取り外してから汚れを落としてください

オーガニックコットン吸水型ショーツフル(アカカブ) 5,555円

デイリータイプの吸水部分は、背中側に向けて広がる見慣れたかたち。
日中の立ち座りや動作の際も、幅広部分がしっかりカバーして油断モレを防ぎます。
パッド部分の長さも約30.5cmで、少し長めの設計なので安心感があります。

オーガニックコットン吸水型ショーツフル(マッチャ) 5,555円

私たちが考える、下着におけるもっとも重要なことのひとつは、「気持ちよさ」。
肌に直接触れるもの、身体の大切な部分を守るものだからこそ、身にまとう人が“良い”と思えるものであるべき。
吸水ショーツだからといって、それを我慢するようなことにはしたくありません。
薄さ、軽さ、吸水力、保水力、大切なこれらの構成要素にプラスしたのはコットン。
天然繊維でしか出せない、ナチュラルで心地よい肌ざわりにこだわりました。

オーガニックコットン吸水型ショーツレギュラー(ネモフィラ) 4,950円

「吸水ショーツ」と聞いてイメージする分厚さ、仰々しさ、手間や使い心地の心配。
そのひとつひとつを丁寧に解決して生まれたのがhinna 吸水型サニタリーショーツです。
ショーツ自身も吸水部分も限りなくミニマムに、目指したのは“ふつうのシームレスショーツ”のヌーディ感。さらっと柔らかな綿混生地が、縫い目もテープもないシンプルな構造で身体をぴたっと包みます。
それでいて吸水パッドは念には念を入れ5層構造。デイリーに丁度いい20〜30mlの吸水力を確保しつつ、サッと素早く吸い込んで、1日履いてもさらっとした履き心地をキープ。
吸水ショーツを履いていることを忘れるような快適さを追及しました。

お手入れもカンタン。
シャワーを当てるだけでも汚れの多くがサーっと落ちていく汚れ落ちのよさで、「洗うひと手間」をお手軽に。
使い捨てないことで、トイレにも身軽に行けてごみも削減。身体にまつわる面倒が、少し軽くなったように感じられる吸水ショーツです。

気負わずに「今日は吸水ショーツでいっか。」そんな感じで、なんでもなく使って貰えたら幸せです。

オーガニックコットン吸水型ショーツレギュラー(ラナンキュラス) 4,950円

※スキニッシュサニタリーボックスショーツは必ず
吸水クロッチをつけてご着用ください

お風呂に入ったタイミングでショーツもお手入れ ※30度以下の水につけおき

Q. もれないか不安です。
A. 吸水シート&防水シートにより、モレをガードします。ただし、必要な吸水量は人それぞれで、タイミングによっても異なります。ご自身のリズムに合わせて、まずはおうち時間で試してみましょう。生理用品との併用も可能です。

オーガニックコットン吸水型ショーツレギュラー(スターチス) 4,950円

その他満足ブランドからも昼用、
夜用の吸水サニタリーショーツが発売されています。

オーガニックコットン吸水型ショーツレギュラー(ブラックチャーム) 4,950円

気になるお洗濯、実はかんたん3stepでOK!
いつものお洗濯に「つけおき」をプラスするだけ。お風呂のついでにつけおきをすると簡単です。
お手入れ方法
1. つけおき
吸水面を表にした状態で30度以下の水につけて、手でやさしく揉み洗いをしましょう。
2. 洗う
洗濯ネットに入れて洗濯機で洗います。
3. 乾かす
形を整えて、自然乾燥で乾かします。

オーガニックコットン吸水型ショーツフル(ネモフィラ) 5,390円

吸水サニタリーショーツの裏側にハンカチを入れ、
15mlの水を吸水させた後、
後ろ側に水が染み出していないことがわかります。