おくすり飲めたね スティックタイプ(チョコ風味) 18g×6本



本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。


抗生物質や苦いお薬の服用に適したゼリー状のオブラート。苦みを感じにくくします。チョコレート不使用です。

コップなどの容器にゼリーをいれ、薬を乗せて、薬をゼリーで包み込むようにティースプーンですくって使用します。「おくすり飲めたね チョコ風味」は、多めのゼリーと薬を混ぜあわせて使用することもできます。※フルーツ味の「おくすり飲めたね」は薬と混ぜると苦みや味を感じやすくなる場合がございますのでご注意ください。

【軽】おくすり飲めたね スティックタイプ チョコレート味(18g×6本)はe健康ショップ。薬局受取なら1個でも送料無料。

中性(pH約7.0)という性状であり、合成着色料・保存料を使用していないがゆえに、従来の「おくすり飲めたね チョコレート味 100g」では、開封後3日以内での使用をお願いしておりましたが、1回使い切りのスティックタイプ(1本18g)になることで、残った分は保管しておけるようになり、必要な時に必要な回数分、使うことができるようになりました。

マクロライド系などの抗生物質を「おくすり飲めたね いちご・ぶどう味」と混ぜると、より苦みが増してしまいます。
そんなときは、抗生物質や苦みのある薬を飲むために開発された「チョコ風味」がオススメです。ゼリーが苦みを感じる舌のセンサーに働きかけ、苦みを感じにくくするため、苦い薬もつるんと美味しく飲むことができます。

「おくすり飲めたね チョコ風味」は、抗生物質や苦い薬の服薬に適した服薬補助ゼリーで、舌の苦みを感じるセンサーに働きかけ、苦みを感じにくくする特性がございます。

「おくすり飲めたね」は製薬メーカーである株式会社龍角散が、薬が苦手なお子さまでも、つるんと楽に薬を飲んでほしいとの想いから開発した服薬補助ゼリーです。「おくすり飲めたね」にはお子さまが好きな「ぶどう味」と「いちご味」、そして今回、リニューアル発売する「チョコ風味」の3種類の味がございます。


「龍角散 おくすり飲めたねスティックチョコ風味18gX6本 ..

抗生物質やニガイくすりに
1回使いきりスティックタイプ
保存料は一切使用していません。
ローカロリー ノンシュガー ノンカフェイン
チョコ不使用
離乳中期(7~8ヶ月)から使用可能
乳児用規格適用食品

おくすり飲めたねチョコ風味は、ゼリー状のオブラート。抗生物質やニガイくすりの味やにおいを包み込んで小さなお子様も嫌がらずにつるんとラクに服薬することができます。
1.苦手なおくすりをむりなく、ラクに飲んでもらえます。
独自に研究開発されたゼリーが、のどをつるんと通り、薬をスムーズに胃までとどけます。
2.おくすりの苦みやにおいを包み込みます。
散剤(粉薬)、顆粒剤、錠剤、カプセル剤等、ゼリーで包み込むことで味やにおいを感じにくくします。

切り口形状の工夫
薬を包み込みやすく飲み込みやすい大きさのゼリーになるよう工夫されています。
(意匠登録・特許取得)
本品の性状:中性(pH約7.0)