ストナプラスジェルEX 12cp(佐藤製薬)| 市販薬 | お薬検索


当サイトに含まれるすべての内容は、当社および当該内容提供者の財産であり、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律によって保護されております。当サイトの利用は、非営利目的の個人的利用の範囲内に限るものとし、この範囲を超えてのダウンロード、複製等一切の利用を禁じます。また、いかなる場合においても、内容に変更を加えたり、更なる複製を行うことを禁じます。


当サイトに掲載されている医療情報は、一般的な情報提供を目的としており、決して医師その他医療従事者によるアドバイスの代替となるものではありません。
また、当サイトに掲載されている医薬品に関する情報は、日本における医薬品添付文書の情報をもとに作成しており、日本以外の国での利用においては、これらの情報が適切でない場合がありますので、それぞれの国における承認の有無や承認内容をご確認ください。
なお、当サイトに掲載されている医薬品に関する情報は、その製品の効能・効果を宣伝または広告するものではありません。

次記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。
成人(15歳以上):1回2カプセル。
12~14歳:1回1カプセル。
1日3回服用。
12歳未満:服用しないでください。
<用法・用量に関連する注意>
1.定められた用法・用量を厳守してください。
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
3.カプセルの取り出し方
添付文書図のようにカプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)

ドラッグストア マツモトキヨシ 調布深大寺店の特売品ストナプラスジェルEX。広告実施期間は12月17日(火)から12月22日(日)まで。

症状特化型のかぜ薬として佐藤製薬が展開する「ストナEX」シリーズへ、つらいのどの痛み・発熱などに効く『ストナアイビージェルEX』、せきやたんなどに効く『ストナプラスジェルEX』(いずれも指定第2類医薬品)がラインアップ追加として発売された。
赤色のパッケージが特徴的な『ストナアイビージェルEX』は、のどの痛みや発熱などを引き起こす発痛物質のブラジキニンや、発痛増強物質であるプロスタグランジンを効果的に抑えるトラネキサム酸とともに、市販のかぜ薬において最大量となる600mgのイブプロフェンを配合。臨床試験によってかぜの諸症状に対して優れた有効性が確認されるなど、独自の強化処方※によってのどの痛みや発熱といったつらいかぜの諸症状に優れた効果を発揮する。
医療用で汎用される2種類の去痰成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を含む5種類の鎮咳去痰成分を配合する黄色の『ストナプラスジェルEX』は、2種類の去痰成分の作用によって気道粘膜の分泌を正常化しながら粘稠なたんの流動性を高め排出を促し、ジヒドロコデインリ
ン酸塩・ノスカピンが咳中枢受容体(オピオイド受容体とシグマ受容体)に作用することで、つらいせきを鎮めていく。また、かぜで消耗しやすいビタミンB2、かんきつ類の皮や袋などに多く含まれるビタミンPの一種であるヘスペリジンを新配合することで、つらいかぜにおける諸症状の回復をサポートしてくれる。
昨年発売している鼻症状特化型のかぜ薬「ストナジェルサイナスEX」へ、このほど発売となった2製品を加えることで”症状特化型処方×液体inカプセル(有効成分が素早く溶ける)”が特長の「ストナEX」シリーズが完成となった。これから本格化するかぜシーズンに向けて、ブランドアンバサダーを務める浅田真央さん出演新テレビCMの放映も予定されているなど、独自の強化処方※により「のどの痛み・発熱」「せき・たん」「鼻水・鼻づまり」といったそれぞれの症状にあわせた効果の高いかぜ薬を提供することで、生活者のQOL向上への貢献を目指していく。

【容量・価格】
「ストナアイビージェルEX」「ストナプラスジェルEX」いずれも12カプセル◆1400円、24カプセル◆2100円(税抜)

※従来品と比較して

佐藤製薬株式会社(本社:東京都港区、社長:【佐藤誠一】)では、独自の強化処方※1による症状特化型のかぜ薬『ストナEX』シリーズとして、つらい「のどの痛み・発熱」などのかぜの諸症状に効く「ストナアイビージェルEX」およびつらい「せき・たん」などのかぜの諸症状に効く「ストナプラスジェルEX」(いずれも指定第2類医薬品)を2020年9月1日(火)より新発売いたします。

「ストナアイビージェルEX」は、のどの痛み・発熱などを引き起こす発痛物質「ブラジキニン」や発痛増強物質「プロスタグランジン」を効果的に抑える「トラネキサム酸」と「イブプロフェン」を配合し、つらい「のどの痛み・発熱」などのかぜの諸症状に優れた効果をあらわします。独自の強化処方※1として、市販のかぜ薬で最大量となる「イブプロフェン」600mg※2を配合しており、臨床試験によりかぜの諸症状に対する優れた有効性を確認したかぜ薬です。
「ストナプラスジェルEX」は、医療用で汎用される2種類の去痰成分「L-カルボシステイン」および「ブロムヘキシン塩酸塩」を含む5種類の鎮咳去痰成分を配合し、つらい「せき・たん」を伴うかぜに優れた効果を発揮します。「L-カルボシステイン」および「ブロムヘキシン塩酸塩」の作用により、気道粘液の分泌を正常化し、粘稠なたんの流動性を高めて排出を促すとともに、「ジヒドロコデインリン酸塩」および「ノスカピン」が二つの咳中枢受容体(オピオイド受容体とシグマ受容体)に作用し、つらいせきを鎮めます。さらに、かぜで消耗しやすいビタミンB2および柑橘類の皮や袋などに多く含まれるビタミンPの一種であるヘスペリジンを新配合し、つらいかぜの諸症状の回復をサポートします。

今回、昨年発売した鼻症状特化型のかぜ薬「ストナジェルサイナスEX」に加えて、「ストナアイビージェルEX」および「ストナプラスジェルEX」を発売することで、“症状特化型処方”× 有効成分が素早く溶ける“液体inカプセル”が特長の『ストナEX』シリーズが完成しました。
当社の調べによると、市販のかぜ薬について、約4人に1人の生活者が「効果が感じられない」と回答しており、満足を得られていないことがわかりました。当社では、独自の強化処方※1により、「のどの痛み・発熱」や「せき・たん」、「鼻水・鼻づまり」それぞれの症状にあわせた効果の高いかぜ薬を提供することで、生活者のQOL向上に貢献してまいります。

2020年のかぜシーズンには、ブランドアンバサダーを務める浅田真央さんが出演する新TVCMの放映を予定しています。新TVCMでは、真央さんが日本中に元気を届けるダンスを披露するとともに、症状特化型のかぜ薬『ストナEX』シリーズの特長をしっかりアピールしていきます。

※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。