【メンズ】ドライワックスのおすすめ14選!べたつかないタイプも


ドライワックスとは、油分や水分が少なく、ツヤを抑えたマットな質感が特徴のワックスです。マット系やクレイ系とも呼ばれており、硬めでキープ力が高めのものが多く販売されています。ショートからミディアムあたりの長さの髪に使いやすく、ボリュームを出しつつ、毛先を散らして無造作な仕上がりにセットするのに向いています。また、ヘタってボリュームの出にくい軟毛や、ベタつきやすい髪質の方にもおすすめです。


ドライワックスを選ぶ際は、髪質や好みの質感にあわせて、ホールド・キープ力をチェックしておきましょう。軟毛でヘタりやすい方や、短髪で根本から立ち上げたい方には、ホールド力の強いタイプが向いています。またミディアムほどの長さで、ふんわりとしたナチュラルさを出したい方は、中間レベルのホールド力のものがおすすめです。髪質や天候によっては、ホールド力が強いワックスでもスタイルが崩れることはあるため、髪型を一日中キープしたい方はハードスプレーの併用も検討しましょう。

ドライワックスは、ファイバータイプやクリームタイプ、クレイタイプによって、テクスチャーが異なります。ファイバータイプは油分が多めで、粘度が高いため、毛束や動きを出しやすいのが特徴です。クリームタイプは油分を適度に含み、伸びも良く、ふんわりとした髪型をつくるのに向いています。またクレイタイプは油分が少なく、ツヤを抑えたセットができるので、パサっとした無造作スタイルのセットにおすすめです。

【メンズ】ドライワックスのおすすめ14選!べたつかないタイプも

ドライワックスを選ぶ際は、好みや体質にあわせて、香りの有無も確認しておきましょう。香り付きの商品は、バニラや柑橘系、フローラル系など、気分良くスタイリングできる香りのものが多く販売されています。ただし、香りが強いものだと髪に残りやすく、香水やボディミストの香りと混ざってしまう可能性があります。また頭皮のにおいが強い体質の方は、ワックスの香りと混ざることで、不快なにおいを発することもあるので注意が必要です。シーンを選ばずドライワックスを使いたい方には、香りが付いていない無香料タイプがおすすめです。

ドライワックスを購入する際は、シャンプーでの落としやすさを確認しましょう。多くのドライワックスは、キープ力が強いぶん、他のタイプのワックスに比べて落としにくいのがデメリットです。頭皮にワックスが残って毛穴が詰まると、頭皮の環境にも良くないため、洗いやすいと表記されている商品を選ぶのがおすすめです。なお、ぬるめのお湯で髪を濡らした後に、コンディショナーで洗ってからシャンプーをすると、絡まりにくく油分も落としやすくなります。また、ドライワックスが落ちにくいと感じる方は、洗浄力の高いシャンプーを使うことも検討しましょう。

髪が柔らかく、ヘアセットをしてもすぐにへたることにお悩みの男性は「軟毛向けのワックス」がおすすめです。自分の髪質に合うワックスを使うことで、センターパートやマッシュ、アップバングなど流行のスタイリングを長くキープできるようになりますよ。

本記事では、軟毛向けワックスのおすすめ商品20選と選び方をご紹介します。サラサラやマットといった仕上がり別のおすすめアイテムやヘアセットのコツも解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


DEMI デミ ウェーボ デザインキューブ ドライワックス グレー 30g

ワックスにはいろいろな種類があります。軟毛の方のなかには、知らずに髪質に合わないタイプを選んでいることでスタイリングが思うようにいかない場合も。

岡本商会オンラインショップ ウェーボ デザインキューブ ドライワックス(80g) プロの方向け美容商材卸売サイトです。

ここでは、軟毛でお悩みの男性に向けてワックスの選び方をご紹介します。

ウェーボ ドライワックス 1個(80g) デミ 【通販モノタロウ】

ヘアスタイルがいまいち決まらないという軟毛の方は、使っているワックスを見直してみましょう。

特長 メンズワックスの定番品。強いセット力とドライ感で、マットな仕上がり。 クレイパウダー成分配合で、よりマット感を演出する。

マットワックスは別名ドライワックスとも呼ばれており、ナチュラルな髪型や無造作ヘアに仕上げたいときにぴったりです。水分や油分の配合が少ないため、ツヤ感は控えめ。ガチガチにセットするのが苦手な方も使いやすいでしょう。

DEMI デミ ウェーボ デザインキューブ ドライワックス グレー 80g

また、髪の長さを問わず短髪にもロングにも使用可能。くわえて、軟らかい髪や細い髪、くせ毛、ストレートなど幅広い髪質に使えるのもポイントです。ワックス選びで迷ったときは、クリームワックスをぜひ検討してみてくださいね。

DEMI(デミ コスメティクス)/uevo design cube(ウェーボ デザインキューブ)ドライワックス ..

グリーンフローラルの香り付きのヘアワックスです。頭皮の皮脂を吸着する成分「スタイルキープビズ」により、時間が経過してもセットした髪型が崩れにくいのが特徴です。ベタつきが少ないため、油分の重さで潰れやすい軟毛にも向いています。軽い仕上がりで、空気感のある無造作系の髪型をつくりやすいのもポイントです。

今回はドライワックスのオススメ特集や、実際に使ってみた感想、使い方などをご紹介したいと思います!

また、キープ力が高いのも魅力の1つ。髪型が崩れても手直しするとボリュームを戻せるため、帽子をよく被る方にもぴったりです。

薄毛でもスタイリングのしやすいドライワックス「エレベート ドライワックス」 ..

グリーンフローラルの香り付きのヘアワックスです。頭皮の皮脂を吸着する成分「スタイルキープビズ」により、時間が経過してもセットした髪型が崩れにくいのが特徴です。ベタつきが少ないため、油分の重さで潰れやすい軟毛にも向いています。軽い仕上がりで、空気感のある無造作系の髪型をつくりやすいのもポイントです。

薄毛のお悩みがあるとワックスの選び方に迷ってしまうと思います。

ドライワックスとは、マット系やクレイ系ワックスのこと。ツヤやウェット感がないマットな仕上がりになるのが特徴で、ショート〜ミディアムヘアの人には特におすすめです。ボリューム感・キープ力も高いため、軟毛の人にも◎。今回は、ワックスの選び方やドライワックスの使い方、おすすめをアイテムをご紹介します!

【試してみた】デザインキューブ ドライワックス ウェーボ ..

ドライワックスとは一般的に、ツヤが出にくいマットで硬めのワックスのこと。キープ力が高く、ナチュラルな仕上がりにスタイリングできるのが特徴です。マットワックス、クレイワックスとも呼ばれます。

軟毛でも硬毛でも色んな視点からどんなスタイルを作りやすいかかなり細かく語りました!! ✂︎よろしければチャンネル登録&高評価してね!

ハードタイプのヘアワックスです。ツヤが少なめなので、マット感のある仕上がりを求める方におすすめです。ホールド力が高く、根本から立ち上げやすいので、ショートヘアーのセットに向いています。ドライ系で油分が少なく、落としやすいので、使用後の手洗いやシャンプーも簡単です。また、チューブタイプで、ワンタッチで蓋の開け閉めができます。

ODouds オダウズ ”DRY WAX ドライワックス 4oz (114g)

ハードタイプのヘアワックスです。ツヤが少なめなので、マット感のある仕上がりを求める方におすすめです。ホールド力が高く、根本から立ち上げやすいので、ショートヘアーのセットに向いています。ドライ系で油分が少なく、落としやすいので、使用後の手洗いやシャンプーも簡単です。また、チューブタイプで、ワンタッチで蓋の開け閉めができます。

ドライブラストワックス85g | LIPPS Online (リップスオンライン)

美容室を全国展開する「LIPPS」監修のヘアワックスです。ドライ感が強く軽めの仕上がりになるので、マット感のあるふんわりとした無造作ヘアーをつくるのに向いています。キープ力が高いため、髪が立ち上がりやすく、セット後に崩れにくいのもポイントです。シャワーで簡単に洗い流せるタイプです。

WELDTITE(ウェルドタイト)は、洗練された技術で革新的な自転車メンテナンス製品を製造しています。

美容室を全国展開する「LIPPS」監修のヘアワックスです。ドライ感が強く軽めの仕上がりになるので、マット感のあるふんわりとした無造作ヘアーをつくるのに向いています。キープ力が高いため、髪が立ち上がりやすく、セット後に崩れにくいのもポイントです。シャワーで簡単に洗い流せるタイプです。

Amazon | クレイジードライワックス 100g | Y.S. Park

ドライワックスは水分や油分が少ないため「ふんわり感がほしい」という人に最適。もし「ツヤ感がほしい」「ボリューム感がほしい」という場合は、もっと適したワックスがあるかもしれません。以下を参考にしてみましょう。