カコナール葛根湯顆粒(満量処方)12包【第2類医薬品】【2個セット】
2葛根湯エキス顆粒Aクラシエ、3ツムラ漢方内服液葛根湯は、満量処方の葛根湯です。1ツムラ漢方葛根湯エキス顆粒Aは2/3量の葛根湯エキスを含んでいます。
OTC医薬品には多くの漢方製剤がありますが、医療用医薬品との違いの1つに生薬の含有量があげられます。「一般用漢方製剤製造販売承認基準」の最大量を配合している満量処方に加えて、その「2/3量」のもの、「1/2量」のものなどさまざまなタイプの商品があります。
上表の北日本製薬葛根湯エキス顆粒「至聖」は、葛根湯の25gの処方の 基準通り(=満量)の生薬を使用している満量処方の葛根湯です。
※北日本製薬のカッコン湯エキス顆粒H、葛根湯エキス顆粒「創至聖」も満量処方です。
OTC漢方薬の場合、満量処方(100%)だけではなく、3/4処方、1/2処方など 100%ではない漢方薬も存在します。
○葛根湯 25g満量処方と各生薬の使用量(成人1日量)
「葛根湯 満量処方 顆粒」 の検索結果 通販 | ビックカメラ.com
全部で7種類・25gの生薬を原料として使用しています。 生薬1つ1つに使用量の基準が定められており、その基準通り(=満量)の 生薬量を使用して製造した漢方薬を満量処方といいます。
一律に満量処方が薦められるということではなく、商品選択の例としては、若者や体格の良い方などで、効き目を重視する場合には「満量処方」を、高齢者や慎重に試したいといった場合には、「満量処方」ではないエキス量が少ないものを提案するようにしています。
漢方薬は、処方ごとにどの生薬を何グラム使用するかということが細かく定められています。葛根湯の場合は、使用する生薬の合計が25gになるものをはじめ、18g、17gと数種類の処方が存在します。北日本製薬の葛根湯エキス顆粒「至聖」を例に見ていきましょう。
高度肝障害の患者さまに禁忌と添付文書に記載されている薬はどれでしょうか?『達人の処方鑑査術』濱本幸広先生監修!医療用医薬品を中心にした薬剤師クイズをお届けします。