美しいメイクの仕上がりに導く、MAKEUP-READY SKIN へ


最後に紹介する『スッと引けるぱっと決まるアイブロウブラシ』は、毛の長さや筆幅にこだわったもの。「5秒で感動メイクブラシ」シリーズの中で一番毛質にコシがあり、厚みが少ないので、シャープなラインを描くことができます。


「Dio様ブラシ乾かすのに丁度いい」とつづり、『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するディオのフィギュアにメイクブラシを掛けて乾かしている時の様子を捉えた画像を投稿しました。

メイクブラシを洗って乾かす場所を探していたときに、ディオのフィギュアを見つけたそう。試しに腕に入れてみたところ、見事フィットしたようです。

メイクブラシを使うとメイクするときに、どんなメリットがあるのか、

メイクブラシ・ケースの単品販売を開始いたしました(メイクブラシセットをご購入済の方向け)

ここからはエル・ガール編集部が厳選した、おすすめのメイクブラシをご紹介。エディターお墨付きは「エディター特選」を、ルックスも機能性も優秀なアイテムが欲しいなら「デパコス」をチェック。

さらに、初ブラシにぴったりの「5本」、フルメイクにも安心の「6~8本」、こだわり派も満足の「10~12本」、使い分けが自由自在の「15本~」とセット本数別にもピックアップ。出先で使いたいなら「持ち運び用」も要確認。商品情報を見比べて、お気に入りのメイクブラシをゲットしよう。

実際に「5秒で感動メイクブラシ」シリーズを使ってみて、税抜2,000円以下で買えるとは思えないほどの使い心地のよさと肌触りにただただ驚き。どれもテクニックレスで使えるのでメイクブラシ初心者の人にも全種類おすすめです。


【アイメイク用ブラシの1番自信作アイシャドウブラシ】ebony 24

少女時代のテヨンやIVE(アイヴ)のチャン・ウォニョンなどのメイクアップを手掛けるソ・オク氏のメイクアップブラシブランド。基本的に持っておきたいブラシはもちろん、仕上げに使うファイナルタッチ用やノーズシャドウ、ラメをひと際目立たせるグリッター用、アイラインスマッジなど含め全24種類を展開。しっかり使えるメイクブラシを揃えたい人にはもちろん、本格派メイクに使えるブラシを探している人にもおすすめ。

エレガンスシリーズ ホワイトパール アイメイクブラシ 7本セット

メイクツールマニアの筆者としては、『目のきわまできわめるアイシャドウブラシ』が、アイホールに適したサイズ感ではなく、かゆいところに手が届くあえてきわを狙う形状というところが刺さりました。

SIXPLUS×マリリン コラボメイクブラシ10本セット Melodyシリーズ

さらに、どのブラシも柄が短めで専用ケース付きと持ち運びにも便利なので、出先でもいつものクオリティのメイクをかなえてくれるのはありがたい。

こだわりの素材から作られるメイクブラシで毎日の化粧を快適に

肌あたりが良すぎて思わず購入したロージーローザのパウダーブラシ。極上の肌あたりを追求して約4年の歳月をかけて作られたブラシなんだそう。 LIPSベストコスメ2024 下半期 新作賞 メイクグッズ2位を受賞🎖️ 店頭でテスター見て買わずにいられなかった… 優しいふんわりした肌あたりでパウダーをフワーッと乗せられる。粉含みも良かった✨

クッションファンデーションのおすすめ20選!メイクのプロがなりたい肌...

高コスパすぎるメイクブラシの他にも、シーン別で選べるメイクスポンジもウエルシアでは展開しているので、まだ触れたことがない人はぜひそのクオリティを体感してみてくださいね。

メイクの上から塗り直しができる! アディクションの日焼け止めクッショ...

メイクブラシの保管方法に気をつけないと、化粧ポーチ内で毛が変形したり汚れが付着する可能性があります。

ここからはデパコスのおすすめメイクブラシをご紹介。プレゼントとしても喜ばれるはず!

メイクブラシは、普段のメイクの仕上がりをワンランクアップしたいときに重宝します。また、おしゃれなものやかわいいものが多く、楽しく使えるのも嬉しいポイントです。
この記事では、メイクブラシの選び方や人気商品を扱うブランドの情報、それぞれのアイテムの魅力などを解説します。ぜひ最後までチェックして、お気に入りのものを探してください。

メイクの工程を網羅するブラシの種類の多さと、なめらかな肌触りが魅力

持ち手がキラキラで可愛いし、チークブラシは魔法のステッキみたいでメイク中の気分が上がります🪄︎︎ このセットはアイメイクでまず必要な5種類が揃ってると言う印象。初心者さんにもおすすめです。

「メイクブラシはいいって聞くけど、どう選んだらいいかわからない...」

「期待を裏切らない、さすがメイクアップアーティストが手掛けたブランド。なかでもお気に入りは“白玉ファンデーションブラシ”。赤みや凹凸をしっかりカバーでき、名前のごとく白玉のようなツルンとした肌に仕上がります。ファンデーションは同じでも、密度の高いブラシを使うだけで仕上がりにこんなに差が出るものか……と驚きました。ゴールドとマットグリーンの高級感あるルックスで、メイク中の気分もあがります」

この記事では、メイクアップアーティストの野口由香さんにを伺いました。

【コスパ最高すぎ…!】 ウエルシア「使ってみれば5秒で感動メイクブラシ」シリーズをレビュー

SIXPLUS X mamiseto 9本メイクアップブラシセット

投稿には、メイクブラシや作品にちなんで「Dior様だ」「まさにブラシスタンド…!」といったコメントや、「スタイリッシュに乾かしてくれるのねぇ〜」「めっちゃ綺麗に入ってるのがじわるwww」などの声が寄せられました。

クリームとリキッドのブレンドや、メイクの仕上げに最適。人工毛。

また「双方向ポケベル」もブラシに。ふんわり眉を作るやわらか毛質の平型ブラシになっている。いずれのブラシも毛にはたっぷりの毛量で肌あたりが優しく、肌への負担が少ない「人工毛」を使用。合成繊維を使用しており耐久性が高く、お手入れも簡単で幅広く使える上質なメイクブラシだ。

一万円以下で最低限の5本をゲットできる、メイクブラシセットを厳選。

ふわっとグラデーションを作ってのせるのが好き❣️ 粉含みも良くてアイシャドウが発色よくのってくれる所がお気に入り❣️ ケースも一緒についてるから、旅行によく行く人や 出先でメイクすることが多い人にも嬉しい🤭

もふもふ肉球モチーフの携帯用メイクブラシ♪ふんわり優しい塗り心地。

そしてそんなブラシが全種入って、かつキレイに収納できるポーチがセットになった「メイクブラシセット」もラインナップ。ポーチを広げると『CCさくら』のアイテムが目に入り、メイクがより楽しくなってしまうアイテムだ。