滅菌処理済みの食品安全適合品。さく乳した母乳を冷凍保存しておいたり、お母さんが直接母乳をあげられないときに大活躍する母乳バッグです。
搾乳した母乳を冷凍保存しておくと、保育園や実家に赤ちゃんを預けたり、ママの外出時や体調が悪いときなどにパートナーが授乳を代わることができたりと便利です。ですが、「母乳はどうやって冷凍したらいいの?」「どうやって解凍して飲ませるの?」など分からない方もいると思います。
母乳バッグ50ml・20枚入/50ml・50枚入
母乳バッグ100ml・20枚入/100ml・50枚入
母乳バッグ150ml・20枚入
母乳バッグ200ml・20枚入
第10回で紹介したように、母乳はさく乳して保存することができます。
今回は特に気になる、母乳フリーザーパックを使った冷凍保存の方法と使う前の解凍の仕方をご紹介します。
カネソン)母乳バッグ 25ml 30枚入 | 西松屋オンラインストア
さく乳直後の母乳は24時間以内であれば冷蔵保存(4℃以下)が可能です。それより長く保存する場合、冷凍保存(約-18℃)をおすすめします。冷凍保存した母乳は6か月まで保存可能ですが、3か月以内の使用を推奨しています。
冷凍保存できる搾乳した母乳を母乳パックに入れるときは、容量を守り、空気をしっかり抜いてから閉じます。母乳パックに搾乳日を記入し、必ず期限を守って使用しましょう。冷凍庫の手前やドアポケットなどは避けて、奥の方へ置くようにします。家庭用の冷凍庫は開け閉めの頻度などで冷凍庫の温度が変わるため、できるだけ早めに使用すると安心ですね。搾乳した母乳は、搾乳ごとに回分でパッキングをして、追加しないようにしましょう。哺乳びんで母乳を冷蔵保存する場合、ガラス製の哺乳びんは凍った場合や湯せんの時に割れる恐れがあるため、必ずプラスチック製の哺乳びんをお使いください。
【どんなものが必要なの?】
■母乳フリーザーパック
さく乳した母乳を冷凍・冷蔵保存できる母乳フリーザーパックです。・・の3サイズ。5種類の可愛いデザインがアソートで入った公式サイト限定フリーザーパックも。・の2サイズです。
滅菌処理済みの食品安全適合品。さく乳した母乳を冷凍保存しておいたり、お母さんが直接母乳をあげられないときに大活躍する母乳バッグです。
内容母乳フリーザーパック80ml50枚、シール50枚※シールはお名前やさく乳量、さく乳した日時を記入できます。 ..
①衛生的に保存が可能
母乳を注ぐ時、手で触れた部分は重にカットできます。
②口元が広くて移し替えしやすい
パックの口元が広いので、さく乳した母乳が注ぎやすい。口の広い母乳実感哺乳びんからの移し替えもラクラクです。
③移し替えしやすい注ぎ口
哺乳びんへ注ぐ時は、パックの下の「注ぎ口」部分をカット。上から入れて下から注ぐ、衛生面を配慮した設計。先端が細く、スムーズに切り取れるので、大事な母乳をこぼしにくい。
④頑丈なチャック部
折り返しなしで漏れずに保存が可能。
手間を省き、また折り返し部分に母乳がたまってしまうことを防ぎます。
母乳フリーザーパック 40m | マツキヨココカラオンラインストア
母乳バッグは、丈夫で衛生的です。
フィルム素材をクリーンエアでインフレーション成形し、直後に筒状のままシート状に圧着したものを製袋。異物や雑菌が入りにくい安全性を追求したカネソン独自の製法。
安全性を高めるために製造後、さらにガンマー滅菌を施し、大切な母乳をしっかり守ります。
クルクルと巻いてシールを貼るだけの簡単密封。優れた利便性。
食品衛生法適合品 乳及び乳製品の成分規格に関する省令適合品。
【インスタライブ切り抜きです】 母乳フリーザーパックアダプターを詳しくご紹介! さく乳器と母乳フリーザーパックをつなぐアダプターです。
A. 母乳には赤ちゃんに必要な栄養素・免疫物質などが豊富に含まれています。
赤ちゃんが感染症と戦ったり、疾患を予防したりするのに必要な成分も含まれているため、赤ちゃんの健全な発育に母乳は欠かすことができないものと言われています。
また、母乳は赤ちゃんが飲んだ分だけ新しい成分が作られる仕組みとなっているため、成長にあわせて新しい成分を赤ちゃんに与えてあげるためにも、積極的に母乳を出してあげることが大切です。
しかし、赤ちゃんを完全母乳で育てることは大変なもの。
粉ミルクと母乳を混合させて育てるという方法もあるため、無理をせずにできる範囲で授乳を行うようにしましょう。
母乳バッグ 母乳保存パック 25-2019-00 カネソン 50ML(20マイ)
■母乳フリーザーパック アダプター
さく乳した母乳を移し替えの時にこぼしてしまったり、哺乳びんにちょっと母乳が残ったりすることがありません。さく乳器と母乳フリーザーパックをつないで、パックに直接さく乳することができます。哺乳瓶(哺乳びん)からパックに移し替える必要がありません。
【こんなことに気をつけてね】
母乳バッグ 25ml 20枚 通販 | 育児用品 | アカチャンホンポ Online Shop
・搾乳前に手を洗う
手で搾乳する場合も、搾乳器を使用して搾乳する場合も、雑菌などが入るのを防ぐために手を清潔に洗ってから搾乳しましょう。また、搾乳した母乳をパックに入れるときにパックの内側に指を触れないようにすることも大切です。
母乳の冷凍って便利ですが、少し手間がかかりますよね。 実はピジョンには、さく乳器に付けられるフリーザーパックがあるんです!
・少量ずつ保存するのがおすすめ
飲み残した母乳は衛生上の観点から再利用できないので破棄します。そのため少量ずつ保存した方が無駄がありません。また少量であれば解凍時間も早いですね。
母乳パッド 120枚入 2個パック: ¥949(¥1,043税込): もっと詳しくみる · 手・口ふき
・母乳パックの容量を守る
母乳パックに定められた容量以上に入れてしまうと、チャックを閉めるときに母乳があふれてしまうことがあります。また、冷凍した際に母乳が膨張して漏れてしまうことも。母乳パックの目安のラインなどを見ながら容量を守って保存し、空気をしっかり抜いてから閉じましょう。
九州拠点のドラッグストアチェーン『ドラッグストアモリ』の公式サイトです。
・クリスマス、年末年始、ブラックフライデー、その他セール、イベントなどでご注文が集中した場合には、上記目安より出荷まで数日かかる場合がございます。
※予約品につきましては、メーカーからの納品状況、交通状況、配送先住所等により、発売日当日に到着しない場合がございます。
※コンビニ前払いにつきましては、ご入金後に出荷の手配へ移行いたします。
※クレジットカード払いにつきましては、与信確認やご本人様への利用確認で、上記の予定より出荷までに数日お時間を頂戴する場合がございます。
※配送エリアや交通事情・自然災害などにより、出荷からお届けまでの日数が変わる場合がございます。
※沖縄県・一部の離島は、上記から更に数日かかる場合がございます。
※クリスマス時期は注文が増加するため、一時的に日時指定を停止させていただくことがございますので、予めご了承ください。
※通常品・大型別送品の商品は、実店舗から入荷・発送しておりますため、パッケージ状態や梱包状態が商品ごとに異なる場合がございます。
※また、商品管理ラベルや透明テープが貼付されている場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
授乳に関するプレスリリース・ニュースリリースのPR TIMES
清潔に搾乳、保存することが大切です。母乳を冷凍保存する際は次のことに気を付けましょう。
【参加者募集】 母乳育児支援のためのコミュニケーション・スキル in 豊田
手で搾乳する場合も、搾乳器を使用して搾乳する場合も、雑菌などが入るのを防ぐために手を清潔に洗ってから搾乳しましょう。また、搾乳した母乳をパックに入れるときにパックの内側に指を触れないようにすることも大切です。
「母乳が一番」「あやし方が下手」…根拠のない育児論を押し付けて ..
・搾乳した日付を記入する
冷凍保存する母乳バックに搾乳日を記入して、必ず保存期限を守って使用しましょう。冷凍庫の開け閉めの頻度などで冷凍庫の温度が変わるので、できるだけ早めに使用すると安心ですね。