ナイシトールは防風通聖散を使った薬で、生薬成分が18種類含まれています。
※
本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
アスクルでお取り扱いを一時停止、または終了した商品です。商品詳細画面にて、販売停止理由や代替品情報などを表示している場合がございます。
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと
他の瀉下薬(下剤)
2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸が弱く下痢しやすい人
(5)発汗傾向の著しい人
(6)高齢者
(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
(8)次の症状のある人
むくみ、排尿困難
(9)次の診断を受けた人
高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
関係部位 /症 状
皮 ふ /発疹・発赤、かゆみ
消化器 /吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛
精神神経系/めまい
その他 /発汗、動悸、むくみ、頭痛
まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること
症 状 の 名 称 /症状
間質性肺炎 /階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱などがみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする
偽アルドステロン症、ミオパチー/手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる
肝機能障害 /発熱、かゆみ、発疹、黄だん(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振などがあらわれる
腸間膜静脈硬化症 /長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること:
下痢、便秘
4.1ヶ月くらい(便秘に服用する場合は1週間くらい)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
「ナイシトール」は、メタボ解消ブームの昨今「ぽっこりお腹に効 く」と ..
このお薬は,体に脂肪がつきすぎた,いわゆる脂肪太りで,特におなかに脂肪がたまりやすい方,便秘がちな方に適しています○5000mgの有効成分(防風通聖散エキス)が,おなかの脂肪の分解・燃焼を促します○生活習慣などによる肥満症や,高血圧や肥満に伴うむくみ・便秘の改善に効果があります
このお薬は,体に脂肪がつきすぎた,いわゆる脂肪太りで,特におなかに脂肪がたまりやすい方,便秘がちな方に適しています
○生薬量28,000mgより抽出した防風通聖散エキス5,000mgを有効成分としています
○漢方が内臓脂肪を分解・燃焼し,おなかの脂肪を落とします
○生活習慣などによる肥満症や,高血圧や肥満に伴うむくみ・便秘の改善に効果があります
A:いわゆる健康食品よりは、一定の効果があります。便秘がちな人の肥満症にも効果があるということです。
「痩せられるから」と安易に手を出してしまう人も多いのですが、副作用もあります。軽いものでは、皮膚の発疹・発赤、かゆみ、胃の不快感、激しい痛みを ともなう下痢、腹痛があります。重いものでは、間質性肺炎、偽アルドステロン症、肝機能障害などがありますので、要注意です。
下剤の成分を含んでいるので、他の下剤と一緒には服用しないでください。また、1カ月ほど服用しても症状がよくならない場合は服用を中止しましょう。漢 方薬では色白で筋肉が柔らかく、いわゆる水太り体質の人には「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が向いており、クラシエでは「コッコアポL」という商品名 で販売されています。
このように副作用も多いため、できれば薬を使わずに体質を改善したいものです。内臓脂肪を減らしたいなら、やはり必要以上に食べないことです。脈拍が1 分あたり100~120回程度になるような、軽い負荷のかかる運動を15~20分おこなうのも効果的です。そして「ダンベル体操」「スロートレーニング」 などを継続的におこない、体の筋肉を落とさないことです。筋肉が落ちると、脂肪が燃えにくい体質になってしまいます。
健康を考え、環境にもやさしい自転車通勤などをはじめてはいかがでしょうか? ガソリン代も節約できますよ。1カ月に5000円もかかる薬を購入するよりは、生活そのものを見直すのも選択肢のひとつです。
A:18種類の生薬を配合した「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」という漢方薬です。「ナイシトール」は、メタボ解消ブームの昨今「ぽっこりお腹に効 く」とテレビCMなどでさかんに宣伝されています。体力が充実していて、腹部に皮下脂肪が多い、いわゆる脂肪太りで、便秘がちな人に用いられます。高血圧 や肥満にともなう動どう悸き、肩こり、のぼせ、むくみ、便秘、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)に効果があります。また、同じような体質の人で副鼻腔炎 にも使うことがあります。
「防風通聖散」は発汗、排便、利尿など老廃物の排せつを促し、体のバランスを正して病気を治します。高血圧や動悸、便秘など、一見関係ないような病名が並んでいても、それぞれが肥満症体質の方の病気の一部とみるのが漢方の考え方です。
小林製薬の「ナイシトール」は、ユニークなネーミングと「内臓脂肪に効く」というCMで爆発的に売れたようです。クラシエも以前から、同じ「防風通聖 散」を「コッコアポA」という商品名で販売していますが、主に便秘解消をうたっているため、いまもあまり売れ行きは変わっていないようです。しかし、「ナ イシトール」でも他の「防風通聖散」製剤でも、効果は同じです。