クラブコスメチックス クラブ すっぴんパウダー パステルローズの香り (26g)
「クラブ すっぴんパウダー」は、つけていることを忘れてしまうほどなのに理想の素肌感が手に入るアイテム。
休日にはやはりすっぴんパウダー!
お肌も休めながらもキレイに見せることができます。
フェイスパウダーを選ぶときの重要なポイント、キープ力。『すっぴんパウダー』のキープ力はどれくらいあるのでしょうか?
今回は、下地とファンデーションをした上からフェイスパウダーをのせ、霧吹きで濡らしティッシュでふき取ると、ファンデーションが取れるのかどうか検証してみました!
クラブ すっぴんパウダー ホワイトフローラルブーケの香り 26g (パフ付)
次に、ふだん使用している下地とクリームファンデーションを塗った上から、『すっぴんパウダー』をのせてみました。
カバー力はアップし、素肌に塗ったときよりも血管が少しカバーされているのがわかります。また、クリームファンデーションで肌がしっとりとしていたため、を受けました。
肌表面はさらっとした触り心地。ファンデーションのしっとり感が苦手……という方にピッタリのアイテムといえるでしょう。
『すっぴんパウダー』を試した感想をチャートにしてみました。
使いやすさ:4
カバー力:2
崩れにくさ:3
持ち運びのしやすさ:2
ツヤ感:1
※執筆者の主観を数値化したものです。
クラブ すっぴんパウダー 無香料 26g 1,600円(税抜)
※2020年10月7日(水)限定発売
そんな「クラブ すっぴんパウダー」の無香料タイプを密かに待ち望んでいた人も多いのでは?
詳しく知らない方のために!すっぴんパウダーの特徴をご紹介していきましょう!
もしすっぴんパウダーを使った時に、
肌に痛みや、かゆみが発生した時は使用を控えることをオススメします。
すっぴんパウダーは細かいパウダーの1つ1つに、ヒアルロン酸やコラーゲンがコーティングされています。
ではここで
実際にすっぴんパウダーを使った方の口コミをご紹介します!
使おうか迷っている人は、
ぜひ参考にしてくださいね!!
「クラブ すっぴんパウダーC」と同様、こちらもすっぴんでいるより、肌にやさしいのが特長!
素肌をもっときれいに見せる“すっぴんシリーズ”は、24時間いつでも使えるスキンケア発想のアイテムとしてデビュー。中でも第一号商品であり、現在も一番人気の「すっぴんパウダー」は、その汎用性の高さから10代~20代のお客様をはじめ、年齢を重ねた女性にもご好評をいただいております。この度、主力の「すっぴんパウダー」をはじめとしたすっぴんシリーズ主力の3品をリニューアルいたしました。
あのすっぴんパウダーのコンパクトタイプです。パステルローズのよい香りがします。
その時に
メイクをしても
すっぴんでいても
さらにダメージを受けてしまうこともあります。
すっぴんパウダーを使うことで、
肌を休ませてあげましょう。
「クラブ すっぴんパウダーC ホワイトフローラルブーケの香り」(26g、税込1760円)と
「すっぴん ホワイトニングパウダー」は、「すっぴんパウダー」の良さはそのままに、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ薬用パウダー。
素肌をきれいに見せて、乾燥や大気中のほこりなどから肌を守ってくれるのに加え、ブルーライト(波長が315nm~400nmの青色光)も防いでくれるアイテム。おうちでのリモート勤務でパソコンやスマホをよく使う方にもおすすめです♪
「クラブ すっぴんパウダーC パステルローズの香り」(26g、税込1760円)と
良い評価から厳しい評価まで、さまざまな意見がある『すっぴんパウダー』。
ここからは、さまざまなブランドのフェイスパウダーを検証してきた筆者が『すっぴんパウダー』を実際に使用してみた感想をお届けします。
口コミにもあった「パッケージ・容器の使い勝手」「つけ心地」「カバー力」などを検証してみます。
すっぴんパウダーをつけると、もう寝起きの肌を気にしなくても大丈夫です!
暑い季節にぴったり!
冷感タイプのすっぴんパウダーが数量限定で登場。
肌ひきしめ成分※1と、2種類の皮脂吸着パウダー※2も配合したスキンケア処方のフェイスパウダー。
すっぴんパウダーを肌につけることで、肌がキレイに見える効果もありますよ!
クラブコスメチックスの『すっぴんパウダー』を試してみて、フェイスパウダーであることがわかりました。
シミや目の下のクマを隠すほどの強力なカバー力は確認できませんでしたが、のが魅力的です。
メイクのキープ力はあまり高くないという検証結果でしたが、ちょっとした外出や自宅でのメイクで使用するぶんには、充分活躍できるフェイスパウダーだなという印象を受けました。です。
難点をあげるなら、持ち運びがしにくい容器という点。ですが、かわいらしい見た目なので自宅のドレッサーにも置きやすいのがうれしいですね。自宅用のフェイスパウダーとして、いかがでしょうか?
ローズの香りが気になる……。という方には、別の香りもあります。今回紹介した「パステルローズの香り」のほかに「ホワイトフローラルブーケの香り」もあります。
ぜひ、このページを参考に自分らしいメイクを楽しんでくださいね。
私は毎日のメイクの時にも、このすっぴんパウダーを使っています!
いくらお肌に優しいといっても、ずーっと落とさないのはだめ。
基本的には最低でも1日1回は洗顔をして、
一度すっぴんパウダーを落としたキレイな状態にリセットすることが必要。
そして、もう一つの注意点は保湿は怠らないこと。
すっぴんパウダーも塗る前には、
化粧水でしっかりうるおった状態で使用しましょう。
乾燥した肌はノリも悪いですし、
刺激を受けやすいので少しの摩擦なども肌トラブルの原因となってしまいます。
あと、ベビーパウダーというのもありますが、こちらをすっぴんパウダーと同じ用途で
使わないでください!
寝るときもメイクするときも、私はすっぴんパウダーが欠かせません笑
そんなときにこのすっぴんパウダーを、
サッとつけるだけで悩みが解決しますよ。
私はお風呂に入りに行くのが好きなので、
いつもカバンにすっぴんパウダーを入れています笑
肌のバリアのためにも、たとえメイクをしない日でもすっぴんパウダーを使ってあげましょう!
など外でメイクオフをする人にも、
すっぴんパウダーはオススメ!
外にいるときに、
すっぴんでいることに抵抗がある方も多いはず!
万能で使いやすいすっぴんパウダーですが、使うときの注意点もあります!
すっぴんパウダーなら、
校則に引っかからずに済みますよ!!(たぶん笑)
実際に女子高生がよく見るファッション雑誌にも、
すっぴんパウダーがよく紹介されています。
すっぴんパウダー アクネケア ピュアグレープフルーツの香り<医薬部外品>
私の学校もそうでした!!
しかしすっぴんパウダーなら、
ファンデーションをつけることなく肌をキレイに見せることができるのでオススメです!