乳液とはどんな役割がある?化粧水との違い・必要な理由や選び方を解説
とろみのあるテクスチャーで潤いをチャージする高保湿化粧水。
肌にぎゅっと潤いを与え、しっとりしながらもべたつかない肌に仕上げます。
ふんわり広がるやさしい微細なミストで、べたつかずムラなくなじむ高保湿ミスト化粧水。
メイク直しの前や日中の乾燥対策、お風呂上がりの全身ケアに。
【商品説明】
ヘパリン類似物質0.3%配合
さらっと伸びるローションタイプ
顔や手足の乾燥肌治療に
●使いやすいワンタッチキャップ採用
●ステロイド無配合
●無着色
ヘパリン類似物質の作用
保湿作用 血行促進作用 抗炎症作用
【使用上の注意】
<してはいけないこと>
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
1.次の人は使用しないでください
(1)出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病等)の人。
(2)わずかな出血でも重大な結果をきたすことが予想される人。
(血液凝固抑制作用を有し出血を助長するおそれがあります。)
2.次の部位には使用しないでください
目や目の周囲、粘膜(口腔、鼻腔、膣等)。
<相談すること>
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)湿潤やただれのひどい人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この外箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
関係部位・・・症状
皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ、はれ、紫斑
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この外箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
【成分・分量】100g中
成分・・・分量
ヘパリン類似物質・・・0.3g
添加物:セトステアリルアルコール、白色ワセリン、グリセリン、2,2’,2”-ニトリロトリエタノール、軽質流動パラフィン、スクワラン、ステアリン酸ポリオキシル40、モノステアリン酸グリセリン、カルボキシビニルポリマー、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル
【効能・効果】
手指の荒れ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、手足のひび・あかぎれ、乾皮症、小児の乾燥性皮ふ、しもやけ(ただれを除く)、きず・やけどのあとの皮ふのしこり・つっぱり(顔面を除く)、打身・ねんざ後のはれ・筋肉痛・関節痛
【用法・用量】
1日1~数回、適量を患部にすりこむか、又はガーゼ等にのばして貼ってください。
【用法・用量に関連する注意】
(1)用法用量を厳守してください。
(2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)目に入らないように注意してください。
万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。
なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
(4)外用にのみ使用してください。
【保管及び取り扱い上の注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
【リスク区分】第2類医薬品
【製造販売元】健栄製薬株式会社
大阪市中央区伏見町2丁目5番8号
健栄製薬(株)お問い合わせ先
電話…(06)6231-5822
電話受付時間…9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
【原産国】日本
【広告文責】株式会社富士薬品 0120-51-2289
【使用期限】使用期限まで半年以上あるものをお送りいたします。
【薬剤師が解説】ヒルマイルドはヒルドイドと同じ?おすすめ商品9選
肌キメを整えるコンディショニング薬用化粧水。
スーッとさっぱりな使用感で肌トラブルを予防します。
【医師監修】導入液(ブースター)の効果とは?化粧水との違いや使い方を紹介
化粧水を適量手のひらまたはコットンにとり、肌にやさしくなじませてください。
最近よく化粧水の前に使う「導入液」がスキンケアアイテムとして注目されています。化粧水の前に使用するということは知っていて…
「ル・マイルド」化粧水・乳液は手にとって、温めながら、やさしくハンド ..
有効成分ヘパリン類似物質、有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、保湿成分・整肌成分を配合。
みずみずしい美しい肌へ導きます。とろみのあるテクスチャーで潤いをチャージする高保湿化粧水。
肌にぎゅっと潤いを与え、しっとりしながらもべたつかない肌に仕上げます。
販売名:薬用マイルド化粧水KE(医薬部外品)
*1 保湿・整肌目的での配合。
【第2類医薬品】ヒルマイルドローション 30Gの通販なら医薬品の専門家、薬剤師おすすめの健康関連商品を揃えた日本調剤オンラインストアで!
【医師監修】美容液を使う順番は?種類や効果的な使い方を詳しく解説
同社では新スキンケアシリーズ「ル・マイルド」を立ち上げ、化粧水 ..
次の人は使用しないでください
(1)出血性血液疾患( 血友病、血小板減少症、紫斑病等)の人。
(2)わずかな出血でも重大な結果をきたすことが予想される人。(血液凝固抑制作用を有し出血を助長するおそれがあります。)
2.
「ル・マイルド高保湿化粧水・高保湿乳液」モニターママの口コミ!
美容液は、乾燥やシワなど特定の悩みにアプローチしてケアができるスキンケアアイテムですが、使用する順番を間違えると効果が得…
[セット品] コットン付き カルテ ヒルドイド モイスチュアローション 150ml 高保湿化粧水 医薬部外品 ..
健栄製薬株式会社は、アルコール消毒薬の分野で業界をリードし続ける、1946年創業の医薬品メーカーです。医療機関で使用するアルコール消毒薬や「手ピカジェル」などの消毒用アルコールジェル、「ベビーワセリン」をはじめとする皮膚保護剤などを製造販売しております。
2020年には、乾燥肌治療に効果のある「ヘパリン類似物質」を薬局やドラッグストアでも手に入れられるようにして欲しいという多数のご要望を受け、ヘパリン類似物質を0.3%配合した乾燥肌治療薬「ヒルマイルド」シリーズを製品化いたしました。
クリームは化粧水や乳液と比べ、油性成分を多く配合しやすい点がメリット ..
マルホ株式会社は、2021年1月21日付けで、大阪地方裁判所に「ヒルマイルド®」の販売停止等の仮処分命令申立てを行いました。大阪地方裁判所は、2021年7月9日に仮処分命令の申立てを却下する決定を行いました。その後、マルホ株式会社は、本訴を提起すべく引き続き準備を進めておりました。今般、健栄製薬株式会社とマルホ株式会社は、健栄製薬株式会社製の「ヒルマイルド®」(一般用医薬品)とマルホ株式会社製の「ヒルドイド®」(医療用医薬品)に関し、解決に向けた協議を行い、双方互譲の上、①健栄製薬株式会社が従前どおり「ヒルマイルド®」の使用を継続すること、②健栄製薬株式会社が「ヒルマイルド®」のデザインを変更すること、③健栄製薬株式会社が「ヒルマイルド®」について「マルホ株式会社および同社が製造販売するヒルドイド®との関連はありません」との説明をCM・ホームページで説明することを条件として、「ヒルマイルド®」に関する両社間の紛争を終了させることで合意に至りました。
また、肝臓で作られる「ヘパリン」と似た構造・性質を持っており、保湿以外の効果も期待されています。 種類
ヒルマイルドは、ヘパリン類似物質を主成分とする医薬品です。ヘパリン類似物質は、『保湿作用』『抗炎症作用』『血行促進作用』などの効果を持っており、大人から子どもまで幅広く乾燥肌治療等に使用される成分です。
ヒルマイルドクリーム(医薬品)|健栄製薬の効果に関する口コミ
効果を感じられる場合、肌が乾燥している場合は、用法・用量を守っていただければ、毎日使っていただいても問題ありません。
なお、5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談することをおすすめします。
「ヒルドイド」と「ヒルマイルド」の関係は? ヒルマイルドのCMを ..
大豆イソフラボンの製品は数多く目にしますが、この製品にはレッドクローバーのイソフラボンも配合されているので、2種類の成分でダブルの効果が期待できます。大手食品メーカーのアサヒグループ食品さんの製品なので、品質にも信頼が置けます。
ル・マイルドのミスト化粧水を使ったナイトルーティン | TikTok
顔にもご使用いただけます。ただ、顔面に使用する場合は、目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
皆さんにも大人気のこの化粧水でいろいろなルーティンを作ってみた☺️ ..
顔や手足の乾燥肌治療に効果的な「ヒルマイルド」シリーズ。おすすめの使用法としては、洗顔後や入浴後などの清潔な肌に適量を優しく塗ってください。乾燥による手足のひび、かかとのケアなどに効果的な使い方も合わせてご紹介します。
化粧水&乳液「ル・マイルド 高保湿化粧水/乳液」【制作協力:健栄製薬株式会社】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
ヘパリン類似物質0.3%配合の乾燥肌治療薬。のびが良く、部分的にも広範囲にも塗り広げられる油中水型(w/o型)クリームタイプです。
【医師監修】ニキビは化粧水で治療できる?気になる効果や予防方法を紹介