赤ニキビ・黄ニキビは、菌と炎症を抑える成分をチェックしておきましょう。
ニキビは、皮膚の慢性炎症性疾患の一つです。皮脂の過分泌などで毛穴が詰まり、毛穴の中でアクネ菌が増殖して炎症を起こします。
ニキビは進行度によって症状(色)が変わってきます。
ごく初期の皮脂が毛穴にたまった状態は「面皰(めんぽう)」と呼ばれます。毛穴の先が閉じて白っぽく見える面皰は「白ニキビ」、毛穴の先が開いて古い角質などが黒っぽく変色した面皰は「黒ニキビ」とも呼ばれます。面皰が炎症を起こし赤っぽくなったものは「赤ニキビ」、炎症がさらに進んで膿がたまったものは「黄ニキビ」と呼ばれることが多いです。
医療機関では、ニキビを外用薬や内服薬で治療します。
外用薬で高い効果が期待できるのは、抗菌作用や抗炎症作用、角質剥離作用を有する薬です。早めに治療を開始すればニキビ跡の予防も可能ですし、長期的に使用することでニキビのできにくい肌を目指せる薬もあります。
内服薬としては、アクネ菌に適応がある抗生物質が処方されることもあります。症状によっては、ビタミン薬や漢方薬の処方も検討します。
赤ニキビや化膿した黄ニキビの改善には、炎症を抑える抗炎症作用のあるニキビ薬がおすすめです。
ペアアクネクリームについては、赤ニキビ・黄ニキビのどちらにも有効です。
市販のニキビ治療薬はおもに外用薬です。ただし、市販薬は成分や適応が限定されているため、処方薬と同等の効果は期待できません。また、ニキビのタイプによって選ぶべき薬も若干変わります。どの薬を購入すべきか悩む場合は、販売店の薬剤師や登録販売者に相談しましょう。
ニキビの症状が改善されなかったり、炎症が悪化している場合は、クリニックでの治療がおすすめです。
ベピオに抗菌作用が含まれた薬なので、悪化したニキビや化膿したニキビの治療に使用します。
女性ホルモンのエストロゲンは大人ニキビの強力な助っ人とされていますが、実際、排卵誘発剤のクロミッド内服でエストロゲンが増加し排卵しても、ニキビが悪化することがあり、子宮筋腫でエストロゲンを減らすリュープリン投与で、ニキビが改善した例もあります。
エストロゲンと男性ホルモンのバランスが大事かと思いますが、まだまだ解明が進んでいないのが現状です。
ただエストロゲンに似た構造で女性ホルモン様の作用のあるイソフラボンは、効果があるようです。
クレアラシル / ニキビ治療クリーム(医薬品) 口コミ一覧 ..
女性の大人ニキビにとって、男性ホルモンは原因の主犯です。
しかし、共犯もたくさんいてそれがなかなか何か解明できません。ニキビが悪化するときアゴにヒゲがはえてきたり、すね毛が濃くなってきていることも多くみられますから、男性ホルモンはキーマンと考えています。
しかし、男性には若ハゲの薬プロペシアを内服して男性ホルモンを抑制すると、かえって額に皮脂が増え、ニキビのコメドが増加することがあります。
このように男性ホルモンもまだまだ発生機序にわからないことも多くあり、ホルモンを善玉、悪玉と簡単にわけることは危険です。
ただエストロゲンに似た構造で女性ホルモン様の作用のあるイソフラボンは、女性だけでなく男性の大人ニキビにも効果があるようです。
黄ニキビは、赤ニキビが悪化して膿がたまっている状態です。 ..
繰り返すニキビ、難治性のニキビに悩んでいる方にケミカルピーリングはオススメできません。
なかなか治らないということは、すでに角質層の水分が失われ、肌本来のバリア機能が低下していることが予想されます。その状態でフルーツ酸などを塗布して角質を剥がしてしまうと、ただでさえ弱まっているバリア機能が完全に破綻してしまう恐れが強いのです。
肌を刺激から守るバリア機能を司っているのは角質層の細胞間脂質。
セラミドやNMF(天然保湿因子)といった物質が水分と油分を重ね合わせ、ラメラ構造を組んで刺激をシャットアウトするバリアを張っているのです。
角質層を剥がすということは、このバリア機能を一時的に大きく弱めてしまうことですから、かえって、ニキビをはじめとした肌トラブルの再発率を高める結果になることが懸念されます。
ピーリングは健康肌で、もともと肌質の強い人が、一時的なトラブルを解消するために行うものであり、ニキビを繰り返す敏感肌の方には向きません。
それよりも角質層のバリア機能を再構築するため、角質層の保湿ケアを行い、さらに大人ニキビの根本原因である男性ホルモンの過剰分泌を抑えるためのホルモン治療を検討されるのが妥当でしょう。
【第2類医薬品】クレアラシルニキビ治療薬クリーム白色タイプ 18g
基本的にニキビというのは、毛穴が角栓で詰まることで発生します。皮脂やアクネ菌が溜まってしまうことや、炎症の発生などは、その結果に過ぎません。
ですから、溜まった皮脂を取り除く、抗生剤で炎症を止める…といった治療は、結果として生じたものを除去しているだけで、ニキビの要因そのものには何もしていないのと同じです。
ニキビの再発を防ぎ、本当の意味で完治させるためには、毛穴が角栓で詰まるという最初の段階に至る原因を取り除かなければなりません。
本来、成人であれば毛穴の大きさは角栓よりも大きく、詰まることはないのです。しかし、男性ホルモン過多の状態になると毛穴が収縮して小さな角栓が簡単に詰まってしまうようになります。
また、角質層が乾燥すると肌バリア機能が低下し、角質細胞がボロボロと剥がれ落ちて角栓も生じやすくなるのです。
以上から、男性ホルモンを抑制するホルモン治療と、肌バリア機能を育てて乾燥を防ぐ保湿ケア、この2つを柱とした治療を行うことが、再発防止の鍵となるでしょう。
【第2類医薬品】クレアラシル ニキビ治療薬クリーム 肌色 18g
悪化している赤ニキビや化膿した黄ニキビを治療する際に、ビブラマイシンやルリッド、ファロムなどが処方されます。
過酸化脂質の増加を防ぎ、ニキビの悪化を抑制。 ◇消炎作用はれ・赤みを抑えます。 効能・効果, ニキビ
前述の通り、ニキビには種類があり、症状によって有効成分が異なります。
硫黄製剤 |ニキビコンシェルジュ|あなたの大人ニキビを救済します
ただし、長期間服用すると耐性菌が出現し、効果が出にくくなってしまうので、服用する際は1ヶ月半〜3ヶ月以内にとどめ、それ以降は塗り薬での治療を続ける場合があります。
?繰り返す大人ニキビ、思春期ニキビ、赤・白・黒のニキビ、ニキビ ..
アメリカのワシントン大学で、ニキビに悩んでいる49名、肌トラブルのない52名から、それぞれアクネ菌を採取して分析するという研究が行われました。
ゲノム解析の結果、アクネ菌の菌株は未報告のものだけで66種類にわたっており、その中にニキビが発生している人の肌だけに存在している菌株が存在していることが分かっています。
逆に、肌がキレイな人からは採取されるのに、ニキビが出来ている人の肌にはほとんど存在していない菌株があることも解明されました。以上の結果を総合すると、ニキビ肌の人に多く存在している菌が悪玉アクネ菌、キレイな肌の人に多く存在している菌が善玉アクネ菌である…と推測することが出来ます。そして、この研究で見つかった66種類にわたる未報告のアクネ菌株を分析したところ、やはり、ニキビの原因となる種類と、肌の健康を促進する種類に分けられることも確認されました。
言うなれば、腸内環境と同様、善玉菌によって健康が保たれており、バランスが崩れて悪玉菌が増えてしまうと状態が悪化するということですね。
ただ、今のところ、善玉菌を増やすための具体策、善玉菌をクリームや乳液に加工して直接補充する方法などは研究中となっています。もし、画期的な方法が開発され、実用化までこぎ着ければ、ニキビ治療が大きく躍進するかもしれません。
黄ニキビは、炎症が起きている赤ニキビが悪化し化膿した状態です。 ..
黄ニキビには、殺菌成分を含む製品がおすすめです。もっとも、市販されているニキビ治療薬(外用薬)にはたいてい殺菌成分が配合されています。上で紹介した製品以外でニキビに適応がある外用薬としては、オロナインH軟膏などがあります。
【第2類医薬品】ニキビ治療クリーム クレアラシル白色(18g)
ホルモンバランスが乱れて、男性ホルモン過多の状態に陥るとニキビが発生しやすくなります。
なので、女性ホルモンを増加させることでニキビの予防、改善が目指せるというのは紛れもない事実です。実際、対症療法では新しいニキビの発生までは抑えられないので、再発率を大きく減少させる根本治療として、ホルモン治療が重要視されており、ピルの服用が大きな選択肢となっているのも間違いありません。
ただし、この方法は必ず医師の指導下で行ってください。
時折、ダイアン35といったニキビ治療に役立つという触れ込みのピルを個人輸入で入手される方がいるようですが、ホルモンバランスを変える薬品を自己判断で服用するのは絶対に避けるべきです。
医師の処方を受け、さらに服用期間が少しでも短期間で済むように管理しなければ副作用のリスクもあり得ます。医師の指導下であれば絶対に安全と言い切れる反面、自己判断での服用には大きなリスクが伴いますので、必ず、ホルモン治療を実施している皮膚科医院に相談した上で検討してください。
ニキビLabo(ニキビラボ) > ニキビの皮膚科治療 > ニキビ ..
ニキビに効果が期待できる飲み薬としては、肌の調子を整えるビタミン成分配合のものや漢方薬(荊芥連翹湯、清上防風湯)があります。
荊芥連翹湯が向いているのは、体力が中等度以上の方で、炎症が起こりやすく症状が慢性化しやすいニキビです。清上防風湯が向いているのは、体力が中等度以上の方の赤いニキビです。