【第3類医薬品】シオノギヘルスケア イソジンうがい薬 (120mL)


きず薬には、のどの殺菌・消毒の効能・効果はないので、うがいには使用しないでください。うがいにはうがい薬シリーズをお使いください。


イソジン®とは、感染症の原因となるウイルスや細菌、真菌に対して殺ウイルス・殺菌効果があるPVPI(ポビドンヨード)を有効成分としたうがい薬を代表とする、総合感染対策ブランドです。

※一部イソジン®シリーズには、PVPI(ポビドンヨード)を含まない商品もございます

主に昆布やワカメに含まれているミネラルの一種「ヨード」は皮膚への負担が大きく、その毒性を下げて水に溶けやすくするよう改良したものが「ポビドンヨード(PVPI)」です。
ポビドンヨードはウイルスや細菌などによる感染症の予防対策のために世界中で使われている殺菌消毒剤の有効成分の1つで、強い殺菌効果があります。医療現場でも、手術の際の傷口の消毒や医師の手洗い、救急隊の常備、分娩時など、さまざまな場面で使用されている他、なんとあのアポロ11号が地球に帰還した際に使用した消毒剤もポビドンヨードなんです。

18.2.2 ポビドンヨードガ―グル(7%液剤)のうがい効果を判 ..

うがい薬で作ったうがい液は、少量誤飲した程度では健康上の問題が生じることはほとんどないとの報告があります。
有効成分ポビドンヨード(PVP-I)から遊離するヨウ素は消化管で低毒性のヨウ化物となり、主に尿中に排せつされます。ポリビニルピロリドン(PVP)はそのまま排せつされます。
ただし大量に飲んで嘔吐、腹痛などがあらわれた場合は片栗粉や小麦粉を水に溶かしたものや牛乳を飲ませ、医療機関を受診してください。また、甲状腺機能亢進症の方で誤飲するリスクをおもちの場合は、の使用前に医師や薬剤師にご相談ください。

有効成分ポビドンヨードには、細菌やウイルスに対して殺菌・消毒効果があります。

『イソジン®うがい薬 250mL』は、これ1本で約60回お使いいただけます。帰宅後だけでなく、食事の前、掃除をした後などのタイミングでうがいをしましょう。

*1回2-4mLを使用するため、4mLずつ使用した場合のおおよその回数

お口の中やのどには、細菌・ウイルスが多く存在しています。人混みの中にいた後や食前はもちろん、掃除後や乾燥が気になったりのどに違和感があるときにも、ポビドンヨードを含んだうがい薬でのうがいは効果的です。その際に大事なのは「正しい濃度にうすめてうがいをする」こと。濃すぎても薄すぎても殺菌力が十分に発揮されないので、決められた使い方をきちんと守ってうがいをしましょう。
また、濃度だけではなく正しいうがいの仕方を取り入れることも大切です。ぜひ実践してみてくださいね。


うがい薬は正しく使っていますか?うがい薬の作り方やうがいの仕方を ..

そのような方法の有効性や安全性については確認されていません。
の効能・効果は、口腔内およびのどの殺菌・消毒・洗浄、口臭の除去です。効能・効果以外の使い方をしないようにして下さい。

液の拭き取り具合を試験しました。高濃度のチオ硫酸ナトリウム含浸なので、8cm×8cm の小さいサイズでも広範囲のポビドンヨード液 ..

ポビドンヨード(PVPI)とは、ヨウ素の強い酸化作用を利用した殺菌消毒成分です。

マスクの着用、水やポビドンヨードによるうがい、朝鮮人参、週5日の運動 ..

イソジン®うがい薬Pは、有効成分ポビドンヨード(PVP-I)を含むうがい薬です。口中からのどにすぐれた殺菌・消毒効果があります。フルーティーな香りで、苦味や刺激を抑えた風味のうがい薬です。

イソジン騒動 ポビドンヨードうがい薬は注意して使おう【独身なう】

感染症とは、病原性の微生物(細菌・真菌・ウイルス)が体内に侵入し、増殖することによって組織がダメージを受けたり、体の機能が障害される病気です。それらは人から人へうつります。
麻疹(ましん)のように一度かかると生涯免疫が得られる病気もありますが、風邪などは原因ウイルスの種類が多いので何度もかかります。
単純ヘルペスのように初感染のときにウイルスが体内に潜伏し、抵抗力が落ちたときに活性化して症状が出るものもあります。

#イソジン #イソジンゲル #ポビドンヨードゲル #ポビドンヨード

病院・診療所・歯科診療所・飼育動物施設・介護老人保健施設・介護老人福祉施設・調剤薬局・訪問看護ステーションにお勤めの方は「はい」をクリックして先にお進みください。
※施設毎でご購入できる商品が異なります。

一昔前まではヨードチンキが使われていたものの、刺激が強いデメリットがあったため、現在はポビドンヨード液の使用が主流になっています。

殺菌・消毒力に優れた
【ポビドンヨード】を配合。
口腔内及びのどの殺菌・消毒・
洗浄、口臭の除去
に、
いつもの
健栄うがい薬シリーズです。

有効成分がポビドンヨードの医薬品を薬効分類毎にまとめた一覧です。薬価、添加物、相互作用、適応症などの比較が行えます。

2. 使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者にご相談ください

6.ポビドンヨード | 各種消毒薬の特徴 | 健栄製薬株式会社

ポビドンヨード(Povidone-iodine)は、ヨウ素の酸化作用を利用した抗微生物成分です。
ヨウ素のアルコール溶液であるヨードチンキなどでは人体への刺激が強かったため、
ポリビニルピロリドンとの錯化合物として合成されたポビドンヨードが現在では広く普及しています。
また、ポビドンヨードの独特な茶色は消毒作用の活性を示しています。
手洗いとして使用した場合、消毒範囲も目で見てわかるので、安心です。

[PDF] 102353_A7612_ISODINE 7_ GARGLE 30ML & 250ML_JP_LT_OL

殺菌力はもちろんのこと、即効性に優れていることから、うがい薬や手指の殺菌、
傷の消毒薬などに広く使われている代表的な消毒剤です。また、ポビドンヨードは人体や環境にもやさしい消毒剤です。

18.2.1 イソジンガーグルの20倍希釈液の殺菌効果は次のとおりであった1)。 作用時間

健栄うがい薬の有効成分ポビドンヨードは、
殺菌消毒剤の影響を受けにくいと言われている微生物や細菌に対しても効力を発揮します。
その効力に着目したアメリカ航空宇宙局(NASA)は、1969年夏、宇宙船アポロ11号が人類初の月着陸を成し遂げて
太平洋上に着水した際、地球外の未知の世界から運んでくるかも知れない細菌の洗浄・消毒にポビドンヨードが
有効と判断し、更に海洋に対する汚染への配慮からポビドンヨードの殺菌消毒剤を船体に注ぎかけ洗浄・殺菌しました。

新型コロナウイルスに対するイソジン(ポピドンヨード)の効果 ..

健栄製薬は医療機関向け、一般消費者向けに様々な製品をご提供しています。
OTC向けに「手ピカジェルシリーズ」「ベビーワセリン」、「酸化マグネシウムE便秘薬」「ヒルマイルド」など、皆様の健康に貢献できる製品を提供してきました。
アルコール消毒薬のトップメーカーとして1人でも多くの方に、製品をお届けすることで、人々の健康で豊かな生活に貢献してまいります。

健栄製薬 イオダインM消毒液10% · ハクゾウメディカル ハクゾウポビドンヨード綿棒 No

ポビドンヨードは、結核菌、ウイルス、真菌、一般細菌、酵母様真菌および腟トリコモナスなどに効力を示す(図15)。
また、時間をかければ、クロストリジウム属(破傷風やガス壊疽などの病原体)の芽胞にも有効である。すなわち、本薬はバチルス属の芽胞を除く広範囲の微生物を殺滅できる中水準消毒薬である。

ポビドンヨードはヨウ素化合物の一種で、その約1/10量が有効ヨウ素量に相当します ..

なお、ポビドンヨード原液(10%、有効ヨウ素量1%(10,000 ppm))は、希釈とともに遊離ヨウ素量が増加し、100倍希釈液で遊離ヨウ素量が最大となる。
したがって、100倍希釈液がもっとも強い殺菌効果を示す。ただし、希釈度の増加とともに有機物による不活性化も生じやすくなるので、本薬の使用は通常は原液である。

医療用医薬品、臨床検査薬・臨床検査機器は、患者さんの独自の判断で服用(使用)中止したり、服用(使用)方法を変更すると危険な場合があります。

表4に、ポビドンヨードの使用例を示した。
ポビドンヨードは、正常皮膚、粘膜および創傷などの消毒に用いられる。 また、洗浄剤含有のポビドンヨード(イオダインスクラブなど)は手指消毒に、エタノール含有のポビドンヨード(イソジン®フィールド)は手術野やカテーテル刺入部位などの消毒に用いられる。