インフルエンザ予防にもなる!?無水エタノールでキーボードを掃除しよう。
健栄製薬は医療機関向け、一般消費者向けに様々な製品をご提供しています。
OTC向けに「手ピカジェルシリーズ」「ベビーワセリン」、「酸化マグネシウムE便秘薬」「ヒルマイルド」など、皆様の健康に貢献できる製品を提供してきました。
アルコール消毒薬のトップメーカーとして1人でも多くの方に、製品をお届けすることで、人々の健康で豊かな生活に貢献してまいります。
車の窓ガラスの掃除方法は?内側・外側の両方をきれいにするアイテムを紹介
さて本題に戻って、除菌・消毒・洗浄・清掃用などに使用されるアルコール製品といっても、目的に応じてさまざまな商品があります。
消毒用エタノールIK スプレー式 500mL 【第三類医薬品】
エチレンと水を原料として化学反応によって合成されたアルコール。 エタノールと水以外の不純物をほとんど含有していない高純度のものであるため、化学工業用として洗剤・化粧品・医薬品の原料として使用されます。
※消毒用エタノールを用いる場合、対象物が変質・変色する可能性があるため、使用に際しては目立たないところで確認してから全体的に使用するようにしましょう。
※厚生労働省より医薬部外品の薬事承認を受けたものだけが医薬部外品の消毒用アルコール(エタノール)として販売することができます。
このように、消毒用エタノールで家の中にあるさまざまな場所やものをキレイに消毒することができます。普段からの消毒を心掛け、風邪やインフルエンザ対策を心がけましょう!
皮膚や器具、物品の殺菌・消毒に免税されたエタノール製剤※エタノール76.9~81.4vol%含有
消毒用エタノールは、普段よく触れるものにも活用できます。たとえば、以下のようなものをあげることができます。
ビオレU 手指の消毒液 スプレー 本体 400ml エタノール濃度65vol% [消毒剤
「魔法瓶や密封容器からイヤな臭いがする……」と感じたことのある方も多いはず。この臭いの原因は、落としきれていない汚れに生じる雑菌です。魔法瓶や密封容器はとても洗いにくいため、どうしても汚れが残ってしまうもの。それを殺菌・消毒できるのが、消毒用エタノールなのです。
消毒用エタノールを浸した布で、容器の中やフタをキレイに磨きます。次に使用するまで空気がこもらないようにフタをせず、保管します。それだけで、簡単に殺菌・消毒ができるのです!
消毒用エタノール MIX「カネイチ」500mLスプレー付き【指定医薬部外品】
清潔に保っておきたい場所として、シンクやシンク周りもあげられます。シンクやシンク周りは食材を直に置く場所でもあるため、特に清潔に保ちたいもの。消毒用エタノールを用いてシンクやシンク周りを磨けば、ステンレスを傷つけることなく消毒することができます。消毒方法は、こちらも冷蔵庫と同様、布に消毒用エタノールを浸して拭くだけ。また、エタノールと食酢を半分ずつ混ぜた液を用いると、より艶も出て仕上がりがよくなります。
消毒用エタノール MIX「カネイチ」500mLスプレー付き【指定医薬部外品
子どもが触れるものはなるべく清潔に保ちたいもの。子どもの遊び道具であるおもちゃも、その1つです。
消毒用エタノールを浸した布や脱脂綿でおもちゃを拭くと、簡単におもちゃの殺菌・消毒ができます。たくさんのおもちゃを消毒する場合は、空気がこもらないよう窓を開けるなど換気しながら行うようにしましょう。
消毒用エタノールIPA 500mL スプレー付 1本 1176 健栄製薬
冷蔵庫は私たちが口にする食材が保管される場所であるため、常に清潔に保ちたいもの。消毒用エタノールがあれば、冷蔵庫内を簡単に消毒できます。使い方はとっても簡単。消毒用エタノールを乾いた布や脱脂綿に浸し、少しだけ力を加えて冷蔵庫内を拭くだけ。洗剤を用いると冷蔵庫の中に臭いが残ったり、後で水拭きをしたりする必要がありますが、エタノールであれば臭いも残らず水拭きの必要もありません。とっても簡単に冷蔵庫内の消毒ができるのです。
気になる場所の消毒に持ち運びやすいスプレー式。エタノール76.9~81.4vol%。手指にも使えます。 商品仕様.
消毒液として消毒用エタノールを活用できる場所の1つに、「キッチン」があります。キッチンは食材を扱う場所であることから清潔に保ちたいもの。その中でも、特に消毒用エタノールを活用したい場所としては以下の場所があげられます。
「エタノール 消毒用 スプレー」 の検索結果 通販 | ビックカメラ.com
家庭や職場、学校などでアルコールやエタノールの消毒液が置かれているのをよく見かけます。出勤時や帰宅時、食事の前などに消毒液を用い、手指の殺菌消毒を行う方も多いはず。アルコールやエタノールの消毒液はバイ菌を殺菌・消毒する効果があるため風邪やインフルエンザ予防になります。なお、「こうした消毒液は手指の消毒以外には使えないの?」と考える方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、消毒液を活用すべき場面やものについてご紹介します。
【第3類医薬品】消毒薬 消毒用エタノールIP ケンエー スプレー式 (500ml)
当商品「消エタMIX」は、従来品「消毒用エタノール」の代用品でございます。外用であれば特に問題なく「消エタMIX」をお使い頂けます。ご質問等ございましたらお電話もしくは、メールでもご連絡下さい。【減容容器を採用してますのでご使用後つぶせます。】
スプレーして拭き取るだけなので、手軽に気軽に本格的なお掃除ができます。 コンロまわりのギトギト油汚れ
本剤は、エタノール(76.9~81.4vol%)にイソプロパノールを少量添加することで酒税加算額が課されないため、消毒用エタノールよりも経済的です。1ケース10本入
matsukiyo 消毒用エタノールIP「ケンエー」スプレー式
新型コロナウイルスへの感染は、ウイルスを含む飛沫が口、鼻や眼などの粘膜に触れること、または、ウイルスがついた手指で口、鼻や眼の粘膜に触れることで起こります。
このため、飛沫を吸い込まないよう人との距離を確保し、会話時にマスクを着用し、手指のウイルスは洗い流すことが大切です。さらに、身の回りのモノを消毒することで、手指につくウイルスを減らすことが期待できます。
現在、「消毒」や「除菌」の効果をうたう様々な製品が出回っていますが、目的にあった製品を、正しく選び、正しい方法で使用しましょう。
壁紙(クロス)汚れ落とし ヤニ・黒ずみ・油汚れの正しい掃除方法
※これにより飲用不可の高濃度アルコールが手指消毒用のアルコールとして販売されています。