◎薬用マウスウォッシュ【コンクールF】と併用すると、より効果的です🌟


A.2通りの使い方ができる製品です。

ジェルコートFを、歯ブラシにとり、しっかりブラッシングした後、数回ブクブクうがいをしてください。

歯磨きの後にジェルコートFをもう一度歯ブラシにとり、行き渡らせるようにブラッシング(フッ素コート)した後、1回だけ軽くうがいをしてください。


次にコンクールfについて紹介します。
コンクールf 水で薄めて使用する洗口液です。原液使用の洗口液と比べて1回あたりのコストが安く、長く使えます。
口臭防止に効果的な洗口液で刺激の少ない、ミント味です。

こんにちは、いろどり歯科です🦷✨

今回は当院でもお取り扱いしておりますコンクールジェルコートF、コンクールfについてお話しさせていただきます。
まず、ジェルコートfについて紹介します。
こちらの商品は虫歯・歯周病・口臭予防としてお使いいただけるもので、発泡剤・研磨剤無配合です。
フッ素の効果で虫歯予防ができ、主な効果として虫歯の発生及び進行・歯周炎(歯槽膿漏)・歯肉炎の予防、口臭の防止などが期待できます。
ジェルコートに含まれているフッ素は再石灰化(酸により溶け出したカルシウムやリンを補うこと)を促します。歯の表面を覆うエナメル質を酸に溶けにくい性質に変え、虫歯への抵抗力を高めます。

当院ではメンテナンス時にも歯間ブラシにコンクールジェルコートFをつけて通しています

コンクールfは、高い殺菌力をほこり、グルコン酸クロルヘキシジン(殺菌剤)は、ムシ歯・歯周病・口臭の原因となる細菌の繁殖を最大12時間抑制します。

A. 2通りの使い方ができる製品です。
①通常の歯みがき剤としてジェルコートAQを歯ブラシにとり、しっかりブラッシングした後、ブクブクうがいをしてください。
②フッ素コート剤として
歯みがきの後にジェルコートAQをもう一度歯ブラシにとり、行き渡らせるようにブラッシング(フッ素コート)した後、1回だけ軽くうがいをしてください。

皆さんこんにちは(^_^)DHの妹川です♪
今日はウェルテックのコンクールジェルコートFをご紹介します。

A. 2通りの使い方ができる製品です。
①通常の歯みがき剤として
ジェルコートFを歯ブラシにとり、しっかりブラッシングした後、数回ブクブクうがいをしてください。
②フッ素コート剤として
歯みがきの後にジェルコートFをもう一度歯ブラシにとり、行き渡らせるようにブラッシング(フッ素コート)した後、1回だけ軽くうがいをしてください。


「ジェルコートF」と「コンクールF」 併用での殺菌効果について

A. 2通りの使い方ができる製品です。
①通常の歯みがき剤として
ジェルコートFを歯ブラシにとり、しっかりブラッシングした後、数回ブクブクうがいをしてください。
②フッ素コート剤として
歯みがきの後にジェルコートFをもう一度歯ブラシにとり、行き渡らせるようにブラッシング(フッ素コート)した後、1回だけ軽くうがいをしてください。

おすすめです、コンクールジェルコートF | お知らせ | はる歯科診療室

A. ジェルコートAQは2種類の殺菌成分と保湿成分を配合し、研磨剤・発泡剤・アルコール・パラベンフリーで、効果と安全性を高めています。お口の「ネバつき」や「パサつき」などの不快な症状や口腔乾燥が気になる方には、潤い処方で粘膜刺激リスクのある成分を排除したジェルコートAQをおすすめします。
現在ジェルコートFをお使いの方で、効果や使用感が気に入っている、良好な口腔状態を維持されている場合は、引き続きジェルコートFをお使いください。
どちらも快適にブラッシングしていただけますので、お好みでお選びいただいてもかまいません。

コンクール ジェルコートFの使い方#shorts#ジェルコートF

さて、今日ははる歯科診療室で取り扱っているおすすめのケアグッズ、【コンクールジェルコートF】についてご紹介します╰(´︶`)╯♡

インプラントを腐食させない?!ジェルコートIPの本当に正しい使い方

〇おすすめの使い方

①通常の歯みがき剤として、ジェルコートFを歯ブラシにとり、(適量は成人の方で1回約2cmお子様は半分の量)
しっかりブラッシングした後に、数回うがいをする。

※薬用マウスウォッシュ【コンクールF】と併用すると、より効果的です
(写真右側の商品がコンクールFです!)

コンクールジェルコートFは毎日の歯磨き剤として、フッ素コート剤としての2種類の使い方が出来ます。 コンクールジェルコートFの特徴

使い方はかんたん。歯みがきをしてから、コップ1杯のお水にコンクールFを数滴たらして数回お口をすすぐだけ。朝の歯みがきから夕方まで、夜の歯みがきから朝の歯みがきまで、お口の中が歯周病菌や虫歯菌から守られます。強い殺菌力により、口臭にも効き目があるんです。